表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/145

36.スキル考察2

 最大魔力容量の増加、そして、最大気力容量の増加は、史郎にとって日課になっている。

「しかし、なかなか痛みに慣れないな……。魔力枯渇の方法の方がもしかしていいんじゃないか?」


 痛みに耐えつつ、毎日続けるのであったが、だんだん自信がなくなっていく史郎であったが、

「史郎、今の方法がはるかに効率的です。何よりも魔力操作の訓練にもなりますし、史郎ならできます! 頑張ってください!」


 ミトカはいつも笑顔で応援してくれるので、その笑顔を見て何とかやる気になる史郎であった。


 ちなみに、気力容量の増加方法は、消費して回復の方法のみだ。なので、毎日気力防御を起動して、気力がなくなるまで消費するようにするだけなので少しは楽だった。


「ところで、魔力纏のスキルもあった方がいいんじゃないかと思ったんだが」と史郎は気力纏の訓練をしている最中に、ふと思い出したように言った。


「そうですね、忘れていましたね。防御魔術の一環として必要ですね」


 魔術纏というのは、魔力をそのまま体全体に纏い、防御壁や強化として使う魔術のことだ。

 気力纏との違いは、気力纏が身体能力の向上と目的に体の内部から支えるとすると、魔力纏は体の外部から支えるパワードスーツみたいなものだ。防御のほかにも強力な筋力補助みたいな使い方ができる。




 習得方法をミトカに聞いて、史郎はさっそく実行することにした。


 まず、魔力を纏った状態で適当に岩とかを砕く。とりあえず1時間くらいあっちこっちを破壊しま……砕く練習をする。

 次に、ミトカに攻撃してもらって、纏で防御をイメージして防ぐ練習をする。ひたすら受ける。これも一時間くらい続ける。そうすると、


 ――『【魔力纏】レベル1 を取得しました』


 と、無事取得できたのだった。


「よし、これからは常に魔力纏を自動展開できるように練習だな。纏の強度も調節できるようになる必要もありそうだ」と史郎は張り切って言うのであった。




 次に必要なのは捕縛系の魔術か、と史郎は考えた。今までは訓練とレベルアップのため狩りをしてきたのだが、この世界には調査のために来ている面が大きいため、生きたまま捉えて、情報を確認するなどの作業が必要と思われるからだ。


「捕縛の手順としては、いちばん確実なのはなんだろうな?」

 と、史郎は自問した


「定番としては、ライト系のバインド魔術か? あとはライトニング系の電撃で痺れさせる方法か?」と史郎はミトカに聞いてみた。


「ライトニング・ニードル、いえ、ライトニング・ショック、つまり電撃を与える攻撃魔術がよいかと。見た目は光の槍が刺さったように見えて、ダメージはほとんど与えないですがその場に痺れで釘付けにすることができますね」


「なるほど、それは良さそうだな」


「後はウォール系かシールドで囲む方法ですね。物理的にはウォール系【ストーンウォール】【グラスウォール】を利用する。魔術的にはシールドで囲むことになります」


「うん。でも、それって、囲んだ後はどうするんだ?」


「処理をどうしたいかによるかと。何らかの魔術を内部に撃つ。内部にさらに結界を張り、結界内部にガスを発生、または真空化する。内部を高温で処理するなどなど……」


「……なんかそれ残酷だな」


「はい。なので、何をしたいかによって臨機応変にですね」


 ああ、そうしようと、史郎は心に残しておくことにした。


「史郎、ちなみに風系の魔術、エアー・ボールなどで威力を調整して打撃攻撃というやり方もあります。エアーなので、致死に至らないよう威力の調整がし易いです。場合によっては使い道があるかもしれません。比較的穏便な方法ですよ」

 と、ミトカが気を使ってか、追加で優しい(?)方法を提案してくれたのだった。




 ==ステータス確認==

 神川 史郎 人族(?) 男性 17歳

 レベル:231

 職業:エスエー

 生命力:62913/62913

 魔力:311/800

 気力:941/1800

 物理攻撃力:20069

 物理防御力:12215

 魔法攻撃力:15606

 魔法防御力:8288

 器用:19639

 敏捷性:26633

 運:100

 状態:超健康

 属性:無

 称号:【女神フィルミアの使徒】

 プラグイン:【初級魔術精霊】

 ユニークスキル:【イデア】レベル1、【ミトカ】レベル2、【即死耐性】レベルMAX


 スキル:【魔術】レベル3、【魔力感知】レベル3、【魔力操作】レベル3、【超記憶】レベル4、【概念言語】、【物質化】レベル2、【探査】レベル1、【鑑定】レベル1、【インベントリ】レベル1、【透明化】レベルMAX、【隠密】レベルMAX、【魔力制御】レベル1、【土魔法】レベル3、【水魔法】レベル3、【氷魔法】レベル3、【風魔法】レベル3、【火魔法】レベル3、【雷魔法】レベル3、【障壁】レベル1、【直観】レベル1、【予感】レベル1、【立体機動】レベル1、【錬成】レベル1、【形成】レベル1、【精密魔力操作】レベル1、【実体化】レベル1、【加熱】レベル1、【気術】レベル1、【気力感知】レベル1、【気力操作】レベル1、【身体強化】レベル1、【身体制御】レベル1、体術】レベル1、【気力纏】レベル1、【剣術】レベル1、【槍術】レベル1、【棒術】レベル1、【結界球】レベル1、【サイコキネシス】レベル1、【気力防御】レベル1、【集中力】レベル1、【瞑想】レベル1、【気力弾】レベル1、【精密表層実体化】レベル1、【多重発動】レベル1、【ターゲット】、【記憶力強化】レベル1、【写真記憶】レベル1、【光魔法】レベル3、【ロックオン】、【鎮痛】レベル1【解析】レベル1、【診断】レベル1、【ヒール】レベル1、【キュア】レベル1、【魔力纏】レベル1、【ストーンウォール】レベル1、【グラスウォール】レベル1


面白いと思ったら、評価・ブックマーク登録していただけると励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ