表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

色彩の中の夢

作者: 紅峰

 幼馴染の瀬良君は絵を描くことが幼いころから好きだった。

 また、彼は一色型の色覚によって黒や灰や白しか感じることが出来ない。彼の眼は二色、明度の世界で色を見ている。


 金木犀の舞う香りの色鮮やかな季節である。

 たまには本屋にでも寄って帰ろうとすると、彼が珍しくパレットをもって絵を描いていた。空とパレットとキャンバスを見ながら手を動かしている。

「瀬良君」

「やあ、緒方さん」

 彼と同じように見上げれば、頬を染めた紅葉の木の上、澄み渡った、秋に相応しい高く遠い空が広がっていた。手元のキャンバスには、桜色の空と、濃紺の紅葉の木が描かれている。

「たまには、と思って色を付けてみたんだ。」

 色の区別がしずらく、濃い色はほとんどが黒く見える彼は滅多に色を使わない。専ら、デッサンをしている。

「瀬良君、赤と青、塗る色が逆かも」

「え?ああ、あかとあおって似てるんだよなあ」

 きっとチューブの表記を見誤ったのだろう。

 しかし、彼の絵はよく観察されていて、絵に詳しくない私でも、上手いのがよく分かる。

「色付けしなくても十分なのに」

と私が言うと、彼は目を伏せて笑った。

「産まれてから見えているものだから、違和感も不満もないけど、皆の言う赤や黄色や青が見えたらどうなんだろうって思うんだ。」


青かった空が少しずつ赤くなっていく。

彼には、モノクロの景色が広がっているのだろう。

けれど今、確かに同じ空を見ている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ