表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
〇/15  作者: 山芋娘
2/3

小指には紅い糸を

人間は運命の赤い糸があるという。

なら、それはいつからあるの?

それは、七歳になった時に現れる。

 


 人には、赤い糸があるという。

 運命の人と繋がっているその糸は、生まれながらにしてあるのではない。

 七歳の誕生日を迎えた時、現れるのである。


「さーてと、今日は来るのか?」


 僕は、神社の前にいる狛犬、となるべく今はまだ修行中の犬です。

 吽形お兄ちゃんのようになるべく、修行をしているけれど、まだまだ僕にはなれない。

 そんな僕の趣味は、この神社に来る人間たちを見ること。

 その中でも楽しいのは……。


「この子も、無事七歳となりました。いつも見守っていてくれてありがとうございます」

「ありがとーございます!」

「さぁ、行きましょ」

「うん!」

「七五三のお参りは、また今度だけど、今日でお誕生日だからね。ちゃんと神様にお礼を言わないとね」

「うん!」


 あの子、七歳なんだ。

 あの子の小指をよーく見ていると、薄い赤い糸が見えてきた。

 出てきた、ついて行こう。

 七歳の誕生日、そして生まれた時間になると、こうやって赤い糸がしゅるしゅると伸びていく。

 この赤い糸について行くのが、僕の趣味。

 どこに行くのかなー?

 僕は神様のお遣いとなる身、普通の人間には見えない。

 たまに見える人間もいるけど。

 ん? ここは、病院?

 糸はどこに行くの〜?

 ……ここは、新生児室?

 たくさんの産まれたての命がある。

 赤い糸は宙に浮いたまま、漂ってる。

 そっか、まだ繋がれないんだね。

 この子たちの誰かが、七歳になった時、きっと繋がれるよ。

 大丈夫、赤い糸はきっと繋がる。

 それまで、切れないでいて。

 さーてと、早く帰らないとみんなに怒られちゃう。


#いいねされた数だけ書く予定なんてひとつもない小説のタイトルを言う というタグより。

「小指には紅い糸を」でした。

運命の赤い糸は、いつどうやって生まれるんでしょうね?

このお話は、七歳で赤い糸が生まれます。

なぜ、七歳かというと、昔は七歳までは子供は神の子とされていたので、その神様から離れる時に、神様からの贈り物として赤い糸を貰っていたら? というように考えました^^*

この狛犬の修行をしている子は、帰ったらきっと兄弟子たちに怒られてると思います笑

神社の狛犬はシフト制だったら、面白いのに。

なーんて、思って狛犬になれるのも修行が必要だったら、可愛いな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ