悟り……?
はい、自己満足シリーズです。
悟るって、一体どういうことなんだろう。
最近の僕はそればっかり考えている。
この世に生まれて20年にも満たない若輩者だから今悟っているとは言い難いけど、じゃあ悟るってなんなんだろうと考えてしまう。
それくらい、今僕は迷っているのだと思う。
そう、迷いだ。
自分の中にあるこの感情が一体なんなのか。
いっそこの感情を切り離してしまいたいと思い、そして悟りたいと思った。
悟りを開けば全てに対処できる、たとえそれが無理だとしても冷静でいられると思ったからだ。
ただ、それは今の僕には無理なことだ。
感情に振り回されてる僕には。
今も思考が右往左往してて一体何を考えたいのかパッとしない。
とまぁ、そんな感じだ。
結局何が言いたいかというと、大人になりたい、ただそれだけだ。
一見何の関わりもないように見えるけれど、まぁ考えてみてほしい。
大人になるということは、己を、個を押し殺して集団を活かすということだと思っている。
つまり、物分りがよくなると、そういうことだ。
全員が全員大人になりたいと思ってるとは考えないけれど、それなりの数の人がそう思っているはずだ。
なぜなら、社会で生きていけないから。
……おや? 脱線してしまったかな?
ともかく、だ。
子供のうちに学んだことは案外大人になるために活かされていて、つまりは学生生活は大人になるための予行演習ってわけで。
そこで立ち止まってしまっている僕にはどうしようもないと、そういうことなんじゃないかな?
……? あ、ちがう?
小説になってないしなんだかなぁ……