表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

・設定

この作品の主人公

名前:フリカドール・スカーレット

年齢:450歳。

能力:触れた物を破壊する程度の能力、力を奪う程度の能力、扉を作り鍵を扱う程度の能力。

種族:吸血鬼。

性格:無邪気、狂気。


二つ名「狂気の吸血鬼」「無邪気な狂気」


【説明】

ユズアの実双子の妹で、レミフラの実妹。

何故か、神にしか扱えない神力を扱える。

能力を上手く扱えないため、地下室に閉じ込められていた。

根はとても優しいが破壊神な為たまに狂気じみたこともしてしまう。

遊ぶことが好きで弾幕ごっこが大好きである。

優美奈に外の世界を進められて外の世界を冒険するようになる、この作品での主人公。


【能力説明】

・触れた物を破壊する程度

触れた物なら何でも破壊できる、ただし触れられる物のみ。

・力を奪う程度

あらゆる力を吸収するかのように奪うことが出来る、だが吸収し過ぎると死ぬ確率が高い。

・扉を作り鍵を扱う程度

開けたい扉に対応した鍵を作り出す事が出来てあらゆる場所で扉を設置する事が出来る、そして扉を開けた先も指定出来る、所謂どこでもドアみたいな物だが限度がある。そもそも本人は使った事すらない。

ちなみに、フリカはこの能力で相手のスペルをコピーする事も一応は出来る。


以上の事があり、能力はチートだがデメリットが多くあまり能力を扱うことすら出来ない。


時々登場する人物たち(東方キャラは省く)


名前:霧村優美奈(きりむらゆみな)

真名:ユミル・ラフテル

年齢:15歳。(劇中だと中3くらい)

能力:想像した物を実体化する程度の能力、勝てたらスペルをコピーする程度の能力。

種族:人間(?)

性格:気分屋で面倒くさがり屋で人見知り(初対面の人のみ)だが、仲間思いで誰にでも優しく明るいがなんでも溜め込む癖がある。


二つ名「心を閉ざした少女」


【説明】

また、多重人格者である。

過去が原因で、(ほぼ)誰も信用していない。

生まれた時から霊が見えて能力が使える。

そのせいで過去にいじめられた経験がある。

帽子に“何か”が封印されているらしいが…?。

ユミル・ラフテルという、真名が大嫌いである。

一応夢想録での主人公であり、フリカに外の世界を進めた張本人。


【能力説明】

・想像した物を実体化する程度

そのまんまの意味で想像(イメージ)した物を実体化させる(作る)ことが出来る。

・勝てたらスペルをコピーする程度

そのまんま、相手に弾幕とかのバトルで勝ったら、勝った相手のスペルカードをコピーして扱える。


名前:ユズアドール・スカーレット

年齢:450歳

能力:全てを破壊する程度の能力

種族:吸血鬼

性格:かなり大人しく、優しい。


2つ名「大人しめの破壊神」


【説明】

フリカの実双子の兄で、レミフラの実弟。

男だが男に見えない、男の娘である。(女だと間違えられると、ブチギレる。)

いつの間にか、ブラックに仕込まれた薬のせいで体の中に女のあれができている。(実質ふたな(殴)…ゲフンゲフン)

能力は戦闘向きだが性格は戦い向きではなく、家族や仲間が傷つけたら物を壊す事に躊躇はしない。


名前:ブラックドール・スカーレット

年齢:495歳。

能力:ありとあらゆる物を破壊する程度の能力

種族:吸血鬼。

性格:狂気その物だが頭が良く大人。


二つ名「吸血鬼の破壊神」


【説明】

フランの裏人格。

レミリアやフリカ達よりは強い方。

フランの狂気や闇という感情と破壊衝動と能力そのものから出来た存在で裏人格の為、表のフランよりも能力の扱い方が上手い。

フランとはこそまでなかよくなく、いつも甘ちゃんだと思っているが実はフランの事が少し羨ましいらしい(裏人格なので)

フランよりは頭が良くかなり冷静で大人しく本当にフランの裏人格かと思われるが元は狂気で闇なので戦闘大好きの破壊神である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ