表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/54

35-18

 この討論を聞き終わって、私は座っていた椅子の上で座禅を組んで目を瞑り、無心になろうとします。嫌なものが込み上げてきて、どうしてもそうせざるを得ないと考えたからです。

 これから私は無心になろうとしている私の話をしようとしています。それなのに「無心になろうとしています」と言うのは妙なのです。無心になろうとしているのに「無心になろうとします」では、もう無心ではないのです。無心とは自覚症状がない状態であるべきなのです。でも自覚がなければそれは夢遊病ではないか?精神障害ではないのか?

 考えるんじゃない、感じるんだった。私はしばらく目を閉じて無心について思い描いています。

 

 ふいに突然、星空とトンネルが見えてきます。山などなくてトンネルが存在する必然性などどこにもないところに、ふいに星空を切り取ったように目の前に大きなトンネルが現れます。私はトンネルの方へと迷う心もなく歩いて行きます。とても暗く、中に入ると足元には何も見えなくなります。壁や天井がどの辺にあるのかも分からなくなります。

 恐怖心が少し芽生えますが、不思議にそのトンネルに興味を覚えたのには、幼少の頃の記憶が関係しているのかもしれません。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ