表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

5話目 4月12日 トイレとオカマと諸悪の根源

4月12日続き4


 なんかさ、この異世界は何一つ僕に優しくない気がする。





---------------------------------


 コツコツコツ。


 僕と彼、二人の足音が響く。彼と言うのは、


「オトイレハダイジョウブデスカ……?」


 と発言した男性だった。


 大体30半ばくらいであろうか、髪はうっすらとした茶色で目にかからない程度に短く、やや細身であり、目は糸のように細い。


 ぱっと見は人の良さそうな清潔感あふれる紳士である。


 『人の良さそうな』……ああ、何でもない。嫉妬なんて誰もしてないぞ。



 彼の言葉を信じて、ついて行った先は、トイレとは思えない広さをもった部屋であった。

 とても一人で使うと想定されていないクイーンサイズのベッド。

 質素ではあるが、上質な木材を使った品の良い執務机。

 曇り一つない大型の姿見。


 その他諸々、金額の上では高いが、決して豪奢とは言えないような上品な家具が揃っていた。



 まさかここで用を足せと? それがこの世界の常識なのか? もしかして……。

 ふと振り返ると、ここまで僕を連れてきてくれた彼は一礼して、逃げるように去っていった。



 おい一人にしないでくれ。トイレはどこだよ。……くっもう姿が見えない。

 正直言って、ここに来るまでも結構長かった。この建物はどれだけ広いんだ。

 下手に迷ったりでもしたら、と思うと迂闊なまねはできない。


 これだけ広い部屋なら、もしかして個室のトイレが付いているんじゃ? だからあの男はここに連れてきたんじゃ? と僅かな望みにすがって、手に持っていた取扱説明書を執務机に置き、あちこち歩き回って見回す。


 ……ない、ない、ない。トイレがない。尿意は既にMAXだ。

 仕方ない、この高そうな壺の中にでも……と思った瞬間、


 カタカタカタカタッ


 執務机に置いた取扱説明書が動き出す。おいなんだよ、今度はポルターガイストか?


「ピンポンパンポーン♪今宵も『グッドナイト、私の道頓堀が騒いでる』の時間がやって参りました!」


 音も無しに、取扱説明書が腰みのを身にまとった中年に変わった。……ちなみに体長は20㎝ぐらいだ。

 取扱説明書から中年に変わった瞬間はよくわからなかった。そのくらい瞬間的な変化だったのだ。


 いやそんなことはどうでもいい。今この人に聞かないといけないことはただ一つだ。


「おい、君、トイレはどこだ?」


「ん、あたしは小石川学《こいしかわまなぶ》よ!まなぶんって呼んでね。」


「そんな事は聞いてない。トイレはどこだと聞いている。」


「驚いてもくれないし、突っ込んでもくれないのね。まなぶんって呼んでね。」


「トイレはどこだ」


「まなぶんって呼んでね。」

 これだけは譲れないとばかりに主張してくれる。仕方ない、僕は名より実を取るタイプなんだ。


「まな……ぶん。トイレはどこだ」


「分からないわ、そんなこと」


 掴んだ。ドアまで歩いた。ドアを開けた。投げた。ドアを閉めた。何を掴んだとかは言いたくない。


 すぐさまドンドンと音が聞こえる。うるさい !僕は誰にも見られずひっそりと用を足したいんだ。


「開けて! 開けて! ぶっちゃけ、こんな建物見たことないけど、なんとなく作りも分かるし、文字も読めるから、多分あなたを案内できるわ」


 それを早く言え! もう尿意は限界に来てた。急ぎドアを開け、掴む。


「急いで案内しろ。でないとお前を握りつぶす」


「う、う、分かったわよ。そんなに睨まないでよ。ただでさえ怖いんだから」


「うるさい、必要な事だけを話せ」


「こんな扱いされたの、この300年間一度も無かったわよ。

 ああ! 握る力を強めないで強めないで、

 とりあえず右の方にまっすぐ行って!」


 ようやく分かってくれたみたいだ。


----------------------------------








間に合った……奇跡的に間に合った!


「ふぅ~。さてさて、まなぶん。君はところで誰なんだい? 見たところ、あの本から急に君に変わったみたいだけど」


 トイレを無事に済ませたことによる安堵感で、やっと平静時の自分を取り戻せた気がする。

 感動の絶頂でこっちに呼び出され、いきなり土下座されて、調子にのった本を読まされ、依知留と離れ離れになって、わけのわからない戯言を聞かされ、尿意をもよおすとか、僕じゃなくても取り乱すだろう、普通。


「なんか大分、感じが変わったわけど……それが本当のあなたなのね。

 さっきの取り乱した感じのあなたもワイルドで素敵だったけど、今の落ち着いたあなたはもっと素敵よ。」


 ふぅ……落ち着け、取り乱すな。僕は紳士だ。


「あ、質問の事だけど、あたしはあの本の筆者よ。あと彼ら、変な事言ってたでしょ?

 あれも実は全部私が書いたの。面白かったでしょ。土下座とかね。」


「お、お前が諸悪の根源かーーーーー!!」


 気が付いたら僕は小石川を力いっぱい投げ飛ばしていた。




 異世界とか大嫌いだ。

 ああ、もうくじけそうだよ。

 和佳と依知留に会いたい。新しい家族にも会いたい。

 ……早く幸せになりたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ