表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【機体イラストあり!】機導大戰ライデンシャフト~転生したら最弱少年で絶望したけど巨大ロボットのパイロットとしては最強みたいです~  作者: nicobear
異世界で巨大ロボットに乗ることになりました(パイロットとしての目覚め)編
6/122

プロローグ2

───現代・東京 とある街角の交差点───



キキ──────!!!

ガッシャ──────ン!!!


「おい!歩行者がはねられたぞ!!」

「うわぁ、すごい血が出てる!!」

「救急車────────!!!」


 ある日の仕事帰り、

 オレは信号無視の車にはねられて、

 死んじゃいました。


 あっという間の出来事で、

 痛かったかどうかも、

 はっきりとは覚えていません。


 気を失ってから、

 というか死んじゃってから、

 どれぐらいの時間が経過したかは、

 分かりませんが、

 とにかく自分の意識が甦ったんです。


 そこは真っ暗な世界で、

 オレはそこで不思議な声を聞きました。


 その声は可愛らしい天使のような声でした。


 オレはとりあえず喜びました。


「ついに異世界転生のチャンスがやってきた!」





 オレの名前は日比野達也、31歳。


 ごくごくありふれたエンジニア(一応プログラマー)

 趣味=ゲーム、

 彼女いない歴=年齢(賢者候補生)、 

 

 年の割に幼稚、

 

 頼まれたら嫌とはいえない、

 押しに弱い性格。


 なので、あまり人と関わらないようにしてきた結果、

 …気がつけば”重度のぼっち属性”となってしまった。


 家でも学校でも、社会に出ても気がつけば”ぼっち”。

 

 …だけど、もうどうだっていい。


 次は人の顔色なんて気にしない!

 

 思う存分勝手気ままに生きてやる。


 転生したら、チート(ズル)能力使って、

 とりあえずは目指せゴロゴロしながらセレブ生活!

 

 そして、”モテますように”!



 暗闇の中で、

 可愛らしい天の声と、

 いろいろやりとりがあったんだけど、

 話すと専門用語も多くて、

 長くなるので割愛します。

 

 ただ、全部割愛しちゃうと、

 後々めんどくさいことになるので、

 一応少しだけ載せておきます。 


 現代ライデンシャフトに求められる…、

 理想の性能スペックとは…?とか。


 装甲性能がどうのとか。


 ウィザードシステムがどうのとか。


 ルーンレーダがどうのとか。


 異世界ファンタジーにふさわしくない、

 専門用語だらけでした。


 そんな天の声とのやりとりから、

 オレが手に入れたスキルを推察すると、


「衝撃耐性」

「爆裂耐性」

「高熱耐性」

「シルフィ二ウム装甲」

「ウィザードシステム(魔導演算機制御機構)」

「ルーンレーダー」

「魔導砲」

「ハイヒート・グラディウス」

「機動力」

旋回性能レティクル」、

「急速旋回」

「機体スピード感知」

「平行・傾斜度感知」

「空中・陸上姿勢制御及びバランス補正」

「的確出力」

「減速精度コントロール」のスキル


 こんな感じ。


 数は多いんだけど、

 やっぱり異世界ファンタジーっぽくないんだよな…。


 一応オレからも、

 スキルのリクエストは出しときました。

 

「賢者」…”彼女いない歴=年齢”の人には与えられるという…!

「超嗅覚」…まずは”美女えもの”がどこにいても見つけられないとね…!

「百発百中」…狙った”美女えもの”は逃さない…!

「無尽蔵」…いつでもギンギンってこと…!



 まあ、このあたりを言っておけば大丈夫でしょ。


 そして、オレの意識は、

 再び遠のいていくのでした。















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
天の声から得たスキルも気になりましたが、主人公の願ったスキルのセンスがw
隻眼ですが、チートですね。 それと、願望が・・・ 特に百発百中と無尽蔵・・・。 何気に戦闘にも役立ちそうですが、何しろまずはお相手ができてから威力を発揮しますね(笑)
イラストはどれも凄く良くて、今後の物語がとても楽しみになっています! ちょっとずつ読み進めていきますね〜。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ