表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【機体イラストあり!】機導大戰ライデンシャフト~転生したら最弱少年で絶望したけど巨大ロボットのパイロットとしては最強みたいです~  作者: nicobear
異世界で巨大ロボットに乗ることになりました(パイロットとしての目覚め)編
22/123

ミレーネの捜索2

「はあっ… はあっ… はあっ…。」


 オレの意思を無視して、

 勝手に動いた体は屋上へ登る。


「いやいやいや、ちょ、ちょっとこれは…、

 無理、無理、マジ無理なんですけど!!!」


 屋根から下を見て、

 オレは足がすくんだ。


<これぐらいの高さで、何ビビってんの。>


(オレ、高いところ苦手なんです…。)


 オレの恐怖をよそに、


<ここからなら、よく見えるはずなんだ…。>


 リゼルは周囲をよく観察する。


(あの…、よく見えなくていいから、

 早く戻らない?

 ミレーネちゃんもきっと待ってるよ。)


 オレは自然とシェルターに目を移す。


<ちょっとタツヤ、頭を下に向けないでよ、

 よく見えないよ!!>


(は、はい…、

 ってオレ…言われっぱなし…。)


 顔を上げあたりを見渡すと、

 村のあちこちで、黒煙が上がり、


「早く!! 急いで!! 避難するんだ!!!」「みんな!! 急げ―!!!」「待って───────!!!」


 逃げ遅れた人々が走り回っている。


(こんな状況でオレたち何やってんだよ…)


ゴオオオオオオ!!!!


「うわぁ、今度は何だ…!!」


 もの凄い轟音がオレたちを襲う。


<……> 


「!?」


ドシュウウウウウ!!!

 

 一筋の閃光がオレたちの頭上を走った。


 その後も、次々と連なるように閃光が走る。


「…もう…どうなってんの……?」


<……>


「おいっ!リゼル! あそこ!!」

 

 オレは、とっさに閃光のあった方角を指さす。


 そこは村はずれにある丘で、

 赤灰色の巨体が猛スピードで、

 もう一方の、白い巨体へ突進する。


 その瞬間、赤灰色の巨体が光る。


ドシュウウウウ!!!


「さっきから光ってるのって…!!

 や、やっぱり、ビームのたぐい!?」


<……>


 リゼルは戦闘に見とれているのか、

 さっきから黙りこんだままだ。


ドゴオオオオオオ!!!


 最後の閃光が白い巨体に直撃する。


<…そ、そんなぁ…。>


 リゼルの独り言がオレを不安にする。


「リ、リゼルくん、

 戦況はどうなってるの?」


<……>


ゴオオオオオオオ!!!


 閃光が直撃した白い巨体のいる丘から、

 白煙が勢いよく立ちのぼっている。


「ああ、もう!煙のせいでよく見えないじゃん。」


 オレが不満を口にしていると、

 あたりに充満していた白煙が、

 徐々に薄まっていく。

 

 その瞬間、オレたちは息をのんだ。


「リゼル…くん…もしかして…あれが…。」


<…うん、…そうだよ…。> 


「あれが… …ライデンシャフト…。」 


 煙の中から、

 二体の”ライデンシャフト”が姿を現した。


<ブルージュ・ZWEI(ツヴァイ)とガタカⅡだ!!>


「ブルージュ…?ガタカ…?」


<あの白と紫の機体は、

 王国軍が誇る主力量産機・第3世代型ライデンシャフト

 ”MLV-207・ブルージュ・ZWEI(ツヴァイ)

挿絵(By みてみん)

 赤灰色の機体は、帝国軍の機体で、

 同じく第3世代型ライデンシャフト・量産機・ガタカⅡ。>

挿絵(By みてみん)

「ホ、ホントに…巨大…ロボットだ…。」


 ガタカⅡは、ブルージュ・ZWEIツヴァイめがけ、

 紅く輝く剣を振りかざしながら接近する。


<”超熱ファルシオン───”!!>


「ちょ…超…シオン??」


 オレはリゼルの説明についていけない。


<帝国軍の接近戦兵器!!>


(……)


 ガタカⅡはその超熱ナントカを水平に振った。


 その瞬間、

 ブルージュ・ZWEI(ツヴァイ)の胴体は、

 真っ二つに切断された。


「────!?」


<い、一撃……!? 

 ウソだ────!!>


 真っ二つに切断された、

 ブルージュ・ZWEI(ツヴァイ)

 その下半身は、

 溶解した金属部分をむき出しに、

 無残な姿でその場に立ち尽くした。


「あわわわわ…、

 な、何て、威力…。」


<超熱ファルシオンは確かに強力だけど…、

 ZWEI(ツヴァイ)の装甲が耐えきれないなんて……。>

 

 切断された機体から黒煙があがる。


 そして、あっという間に炎に包まれた。


「─────────」


(や、やばい……オレ…、

 本当に…戦争の中にいる……。)

 

 オレは寒気を感じ…、

 全身が震える。


ゴゴゴオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!


「こ、今度は何!!!」


 オレは轟音のする方角へ顔を向ける。


<タツヤ!! 増援部隊だ!!>


「ぞ、増援…。」


 応援に現れた機体群は、

 光線を放ちながら飛行する。


ドシュウウウウ!!!ドフウウウウウウ!!!ドシュウウウウ!!!


(は、はぁ…よかった、

 村から離れてく、

 あっちの丘の方か…。)


<1機…2機…8機もいるっ!!!

 しかも、全部ZWEI(ツヴァイ)だ!!>


「よ、よくわかんないけど、ガンバれよー!!!

 あと、こっちには来るなよ────!!」


 オレはリゼルの分も声をあげた。


<大丈夫!絶対勝てる!!>


 ブルージュ・ZWEI(ツヴァイ)の集団が、

 次々とガタカⅡの編隊に向かっていき、

 激しい交戦が始まった。

 

ガキィィィィン!!!! 

バリバリバリ!!! 

ゴオオオオオオオオ!!!


 とんでもない衝撃音が、

 離れた場所にいるオレたちの所まで響く。


<あっ……!?>


「…リゼル…どうした?」


<……ZWEI(ツヴァイ)が……、

 ………やられてる。>


 リゼルの言葉通り、

 8機のブルージュ・ZWEI(ツヴァイ)は、

 次々と撃墜されていく。


「え――っ!?

 さっき大丈夫って…、

 このままじゃ王国軍の負けじゃん!!!」


<うそだ……王国軍が、

 ここまでやられるなんて…。>


「おいおい、

 オレたちどうなっちゃうんだよ……」


 明らかに王国軍は劣勢だった。

 全機撃墜されるのも時間の問題だ。


ゴオオオオオオオオオオオオ!!!


「!?」


 一機の王国軍ライデンシャフトが、

 近くの森へ落ちた。


「……。」


<……。>


 嫌な予感がする。


「…もう十分見たはずだし…

 よし戻ろう。」


 オレはわざとらしくつぶやいた。


<………。>


 しかし、リゼルは何も言わなかった。


(リ、リゼルくん!!

 ここはいったんシェルターへ戻ろう!!

 さすがに、これ以上は危険だって!!!

 今まで無事だったのだって、

 えー……奇跡、そう奇跡!!

 ……間違いなく奇跡!!)


<……お願い。>


「んっ???」

 

 オレはリゼルの声を聞こえなかったふりして、

 戻ろうとする。


<タツヤ!お願い!>


「また!?」


<森へ行こう!!>


「……え”────────────────────!」

 

(やっぱりだ(泣)

 嫌な予感的中!!!!)


<お願い…。>


「バカバカバカ!!今度こそ死ぬ気か!!

 オレは死にたくない!」


(ダメだって!!

 さすがにこれ以上、

 ここにいちゃあいけない。


 リゼルを何とか説得しないと…。

 だけど、どうやって説得すればいいんだ…。)


<説得なんていらない…。>


(!?)


<そうだよ、

 タツヤの考えてることは僕に筒抜けなんだから、

 死にたくないのは、僕だっておなじ。>


(………。)


<だからって……、

 このまま黙って逃げるなんて、

 僕にはできない!!>


(────────────────────)


<今ならまだパイロットを、

 助けられるかもしれないよ!!


 だから!!早く、早く行かなくっちゃ!!!>


(─────────────────────)


<お願いだから…タツヤ!!!>


 すると、もう何度目だろうか、

 再び体が勝手に動き出す。


(またか!!

 まったくどうなってんだよ!!

 オレの異世界転生、

 なんでこうも思い通りにならないんだよ────────!!

 おかしいだろ!!!)


 言いながら、

 オレは走り出していた。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ