表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
”豊穣”を冠する後継の勇者  作者: ネツアッハ=ソフ
栄光~エロヒム・ツァバオト~
16/61

3,勇者としての覚悟

勇者(ゆうしゃ)、か………」


 アルファはそっと(つぶや)いたあと、真っ直ぐ僕を見ながら()いた。


「お前の言う英雄性とは何だ?お前はどんな英雄(えいゆう)になるつもりだ?」


「父さんは全てと向き合い、理解(りかい)し受け止める覚悟を決めて英雄になった。なら、僕は真っ直ぐ相手を見て正面からぶつかっていこう。僕の英雄性は、(たたか)う勇気だ」


 そう、僕は正面から僕自身の意思(いし)を告げた。そうだ、僕は僕として父さんとは違う英雄性を示し正面から全てと向き合い戦うんだ。全てに対し、僕は僕として自身を(しめ)す。


 真っ直ぐ、僕は僕として正面から他者と向き合おう。その上で、何と戦うべきか見定(みさだ)める。


 それが、僕の示す英雄性(ヒーロー)だ。


「そう、か………なら、最後に一つだけ聞きたい。妹を、ブラスを()めてくれるか?お前なら妹を止められると断言(だんげん)出来るか?断言してくれるか?」


「止めてみせる。絶対(ぜったい)にだ」


 即答(そくとう)だった。自然と、僕自身の口から()てきた。


 それは、断じて強がりでも咄嗟(とっさ)に出た訳でもない。僕は僕として、覚悟(かくご)を決めただけだ。


 止めてみせる。真っ直ぐ、彼女(ブラス)と向き合い正面からぶつかっていくだけだ。それがきっと救うことにも繋がるだろうと(しん)じているから。信じぬいているから。


 だからこそ、真っ直ぐ彼の目を見て力強く(こた)える事が出来たんだ。


 そして、それを理解していたからこそアルファも心底から安心(あんしん)したように笑った。


「ああ、安心した。お前になら妹を(まか)せられる。どうか、ブラスを止めてくれ」


 そう、アルファ=スペルビアは安堵(あんど)と共に呟いた。


          ・・・・・・・・・


 直後、その場にじゃりっと地面を踏み締める音が(ひび)いた。僕とアルファが同時に振り返る。


 其処には、船団国家(せんだんこっか)代表の飛一神とその護衛(ごえい)である王五竜が。どうやら、二人の目的は僕らしく共に僕の方へと視線を向けている。


 船団国家………一つの銀河に(とど)まる事なく、数多の銀河を転々(てんてん)とする大規模船団。


 その船団国家の総代表と護衛の二人だった。


「クロノの義理の息子(むすこ)が連れ去られたと聞いて、(あわ)てて飛び出してきたが。どうやら妙な話へと発展しているようだな。一体どういう事か聞かせて(もら)えるな?」


「貴方も、どうか()げないで話を聞かせて貰えると助かります」


 鋭い視線が、僕とアルファへ向けられる。


 どうやら拒否権は無いらしい。まあ良い、どのみち何時かはバレるだろうから今の内に話しておいた方が良いだろう。


 視線をアルファへ向ける。彼はそっと溜息を吐き、肩を(すく)めた。やはり、アルファも既にこうなること自体予想が出来ていたらしい。なら、もう(だま)っておく必要はないだろう。


 いや、そもそも黙っておくつもりも無かったというべきか。


 そう思い、僕は二人に事情とこれからの僕自身の方針(ほうしん)を話す事にした………

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ