表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
”豊穣”を冠する後継の勇者  作者: ネツアッハ=ソフ
栄光~エロヒム・ツァバオト~
13/61

プロローグ

 ———今回の事件の真実を(おし)える。君をかくまう。だから、今は黙ってついてきてくれ。


 僕にそう言ってきた謎の青年。色々と(うたが)わしい所もあったが、それでも今はどのみち身を隠す必要があるのは確かだったので黙ってついていく事にした。


 此処で、もし彼に僕を騙すつもりがあるのなら僕は全力で抵抗(ていこう)するつもりだ。しかし、恐らくその心配も杞憂という物なのだろう。今の所、青年には僕を騙す素振(そぶ)りは一切無い。


 というより、彼には何処か別れ際の僕とクロノさんに近い後悔(こうかい)が見える気がする。


 ああ、だからだろうか?色々と疑わしいこの青年に黙ってついて来ようと思ったのは。


 そして、青年は僕を連れて惑星(わくせい)を脱出。天の川銀河からすら脱出して別の銀河へと来た。今のご時世惑星間空間転移は当たり前の技術(ぎじゅつ)となっている。


 一つの銀河を()え、一つの宇宙全域へと領域を拡大(かくだい)した宇宙開拓時代———


 その技術を用いて銀河から銀河へと超長距離転移すら可能(かのう)だろう。


 だからこそ、別の銀河へ当然のように転移(ワープ)したのは別に驚かない。僕が真に驚いたのは、到着した惑星がおおよそ人の住めるような環境(かんきょう)ではない事だった。


 周囲一面が火山地帯。真っ赤なマグマに(おお)われた、灼熱の惑星だった。その惑星の、まるで其処だけくり抜かれたように出来た安全地帯に宇宙船は着陸した。


「俺の異能で生み出した安全地帯(あんぜんちたい)だ。所詮、その程度の規模の(よわ)い異能だがな」


「で?どうして僕をこんな場所に連れてきたんだ?まさか、此処に僕を放り出して丸焼(まるや)きにするつもりではないだろうな?」


 だとしたら、全力で戦う。その意思を(しめ)す僕に対ししかし彼は首を横に振った。


 どうやら(ちが)うらしい………


「まさか、言っただろう?君をかくまうと。だからこそ、あえて人の住まないだろう過酷な環境の惑星に連れてきたんだ。全てはあいつの目をごまかすためだよ」


「………あいつ、ね。まるで事件の首謀者(しゅぼうしゃ)を知っているような口ぶりだな?」


 そう言うと、まるで内にある後悔を押し隠すように目を()せた。


 しかし、どうやら真実を話すというのは(うそ)ではないらしい。やがて静かに話し始めた。


「………まず、俺の名前を名乗(なの)ろう。俺の名前はアルファ=スペルビア。今回の事件の首謀者であるブラスの実の兄だ。今回の事件の主犯(しゅはん)、ブラス=スペルビアは俺の妹だ」


 そう、彼は名乗った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ