表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
精霊の紋章  作者: はぐれメタボ
21/21

修行の誘い

「ふふふ、いや兄弟子とは言えないなかな?

 大賢者様から私の事を聞いているだろ?」


 マーリンの驚き混じりの問い掛けにエレインさんは自嘲気味に笑った。

 そのエレインさんにマーリンは少し言いにくそうに答える。


「その……破門した、と」

「ああ、その通りだ。当時は私も若かった。

 とにかくがむしゃらに力を求めていて、禁じられていた術に手を出してしまったんだ。

 その件で破門されてね。

 この歳になって大賢者様の言っていた事も理解できる様になったが、当時は強力な魔法が使えれば強くなれると信じていたんだ」


 Sランク冒険者の千呪の魔導師が大賢者に師事していた事は有名だが、破門されていたのは知らなかった。

 確かにエレインさんはさっきから1度も大賢者様の事を師匠とは呼んでいない。


「そうでしたか……」

「アーサー君に関する精霊の予言も大賢者様の所にいた時に知ったんだ」


 ミルミット王国の国王様も精霊の予言で俺の事を知っていた。

 他にも知っている人がいるかも知れないな。


「なるほど、事情はわかりました。

 エレインさんのおかげで光神像の確認も出来ました。ありがとうございます」


 俺はエレインさんに頭をさげた。


「いやいや、気にしなくても良いよ。

 所で君達、次は何処に向かうんだい?」

「この近くに虚無の洞窟と言う場所があると村人に聞きました。そこを調べようと思っています」

「虚無の洞窟か……う~ん?」


 ソフィアが今後の俺達の予定を伝えるとエレインさんは難しい顔で悩み始めた。


「何か問題でも?」


 俺が尋ねるとエレインさんは申し訳なさそうに口を開く。


「気を悪くしないで欲しいが、今の君達の力では虚無の洞窟に巣食う魔物を相手にするのは少々荷が重いだろう」

「「「「…………⁉︎」」」」

「虚無の洞窟にいる魔物の平均はDランク程だが、奥の方にはCランクやBランクの魔物もいる。

  君達の実力では最奥まで辿り着く事は難しいだろう」


 エレインさんはハッキリとそう言った。

 確かに俺達ではBランクやCランクの魔物を相手にした時、一体だけならまだしも複数の魔物が相手となると、勝つ事は難しい。


「私が同行しても良いがそれでも完全に安全とは言えない。そこでだ。

 もし良かったら数日だが、私が君達に修行をつけると言うのはどうだろうか?」


 エレインさんが意外な提案をして来た。


「修行ですか⁉︎」

「ああ、君達……特にアーサー君とソフィア君は精霊から与えられた力を全く使いこなせていない。

 だが、私が魔力の使い方を教え、同行すれば洞窟の最奥に到達する事も可能だろう」


 エレインさんが言うには精霊の紋章を手にした俺とソフィアだが、身体を巡る魔力は常人と変わっていないらしい。

 文献によると精霊の紋章を手にした者は、熟達した精霊使いと同様に自分の魔力と精霊の力を融合させる事で強力な力を扱えるらしい。

 その力を使うきっかけにでもなればと、エレインさんは修行を提案してくれたのだった。


「どうする、俺は是非修行を付けて貰いたいと思っているんだけど?」


 俺は振り返り仲間に尋ねる。

 なんと言っても相手はSランク冒険者、俺が世界最強になる未来に近づける事請け合いだ。


「良い話だと思うわ」

「そうですね。

 確かに今の私達ではいずれ行き詰まるでしょうし、Sランク冒険者の指導を受けられるのは願っても無いチャンスです」

「強くなれるなら俺も構わない」


 みんな賛成してくれているようだ。

 俺は仲間たちに頷くとエレインさんの方に向き直る。


「よろしくお願いします!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ