表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/89

(終) 帰って来るまでに

 家を出た時には、既に日も暮れかけていた。

 細い道路に六つの影法師が伸びている。


 未だに足の痺れを感じながら、全員無言で行くあてもなく近辺を歩き始めた。


 前に進みつつ、ふと帰り際にユラのおばあさんとしたやり取りを思い出す。

 その時おばあさんに問い掛けたのは、私だった。


「桜良を助けるには、どうしたらいいですか」


 おばあさんはじっと私の目を見ると、木戸の取手に手をやりながら答えた。


「一度神のユラになってしまえば、原則神障りから逃れることはできぬ。じゃが、今その娘は神に心を閉ざしておる。やがてミナ神はその子との関係が断たれ、再び消滅の時を迎えるじゃろう。

 そうなれば最早ユラではなくなるから、きっと神障りは起きなくなるはずじゃ」


 そして、戸は静かに閉まった。


 やがて小さな公園が見えてきたので、少しだけ立ち寄って、疲れた身体と頭を休憩させる。


 今日は、本当に色んなことを聞いた。

 ユラのこと、神様のこと、そして神障りのこと……。


 昨日あれだけ胸を張って、桜良のことを知りたいなんて息巻いたのに。

 理解する、ってこんなに難しいんだ、と少しだけ自信が挫けてしまった。


 思い思いの場所にもたれかかった私たちは、肌寒さも忘れて冬の空を見上げていた。

 時間が経っていくのも、最早どうでもよかった。


 とにかくこのまま、このメンバーで何も言わずにずっとこうしていたい。

 でも、その沈黙は長く続くことなく、すぐ隣から声があがった。


「……なあ、さっきの話、どう思った」


 野薔薇の方に全員の視線がいく。


 どうやら、脳内整理の時間はここまでみたいだ。

 私はゆっくりと、みんなに向け率直な感想を伝えた。


「正直、今でも信じられないと思ってる」


「うん、私も」

「うちも」

「わたしも、です」


 次々と周りも頷いてくれたので、少しだけ安心した。

 一通りみんなの意見を聞いてから、野薔薇がおもむろに呟く。


「私もそうだ。神様? 障り? なんじゃそりゃ、って。そんなおとぎ話みたいな話が、簡単に信じられるもんか。

 でも、大事なのはそこじゃない、と思ってる」


 野薔薇はそう言って、じっと私の目を見つめてくる。

 その意図はすぐに察することができた。


「うん。野薔薇の言う通り、その話が信じられるかどうかは問題じゃない。現に、桜良は今困ってる。

 だから私は帰って来る桜良にどう接してあげるべきか、それを考えた方がいいと思う」


「……そうだね。今度はうちたちが、桜良を助けてあげようよ!」


「はい! わたしもまた、桜良先輩と一緒に歌いたいですから」


 美樹と梢が賛同する。

 野薔薇と椿も黙って頷いてくれた。


 そんなブレスのメンバー一人一人の顔を眺めながら、紅葉さんが言った。


「桜良ってさ、前から凄いなって思ってたけど、やっぱり凄い子だったんだね。こうやって、音楽を通じてみんな一つにまとまってる。お互いに、学校も学年も、性格だってバラバラのはずなのに、自然と心が通い合っているんだもん。そして、その中心には桜良がいる。

 今の私には、ブレスは至上最高のアカペラバンドに感じるよ。

 だから、頑張って桜良を連れ戻してやって。私も、精一杯陰から応援してるからさ」


 紅葉さんは笑顔でそう告げると、小さく手を振ってその場から離れていった。


 残された私たちは、彼女から投げ掛けられた言葉を一音ずつ心に刻みながら、しばらくお互いの顔を見つめ合っていた。




 それから桜良が帰って来るまでの間、私たちはある目標を決め、福祉館に集まっては頑張ってそれぞれの「任務」を行った。


 そして、全員がそれを達成できた時、妹の桃萌ちゃんから桜良の帰島が告げられた。


 久々の再会を果たすべく、私は一人、島の空港まで向かった。



幕間 ~Sayuri Side~   終


最終章につづく…

Shooterです。

「幕間 ~Sayuri Side~」までお読みいただきありがとうございました!

いよいよ明かされたナナ様のルーツと、桜良の秘密。

一旦それらを全て受け止める覚悟を決めた早百合たちは、

桜良が帰島するまでの間に、一体何をしようとしているのでしょうか?

そして、ブレスやナナ様の未来は果たしてどうなる?

とうとうラスト、「最終章」を是非お楽しみください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ