表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/89

(8) 灯台下暗し

 気づけば、三人は元の場所に帰ってきていた。

 さっきから何度か声を掛けようとしていたものの、わたしが涙を流しながらへらへら笑っていたから、気味悪がってできなかったみたいだ。


 その時、突然耳の奥で別の女性がシオリさんに声を掛けたのを感じた。

 同じユニットのメンバーらしきその人は、少しだけ出掛けるようだ。


 そしてドアの開く音が聞こえた時、目の前のバーから一人の背の高い女性が出てきた。


 なんだ、そこにいたんだ。

 これを灯台下暗し、っていうのかな。


 わたしは思わず笑みを浮かべて立ち上がると、キョトンとする三人を連れてバーの方へと向かった。


 店に入る直前、シオリさんが再び話し始めたようだ。

 彼女の言葉を耳に刻みながら、わたしは木製のドアを思いっきり開ける。


「……それに、あたしは君が変われるって確信してるんだ。

 だって君にもさ、今のあたしと同じで、君のことを見つけ出して、そして支え合っていけるような、大事な仲間がちゃんといるじゃん!」



 バーの中は、お洒落で落ち着いていた。

 カウンターやテーブルはすべて木製で、奥には簡単なステージが用意されている。


 入るなり、ぶっきらぼうな店員さんが訝しげに睨みつけてきた。

 でも奥から、あたしたちの連れだよー、という声を聞いて、渋々店内に通してくれた。


 テーブル席には、大人の女性たちが数人固まって、仲良く喋っていた。

 そして、カウンターの方には黒くてセンスのいい帽子をかぶった女性と、そして梢ちゃんがいた。


 わたしは走って駆け寄るなり、梢ちゃんの身体を思い切り抱きしめる。

 そして、突然のことにあわあわしている彼女に向けて、精一杯謝った。


「ごめん、梢ちゃん! 一人にして。寂しい思いをさせて。本当にわたしたち、先輩失格だよ。こんな可愛い後輩を置いてきぼりにして、先に行っちゃうなんてさ。かなり反省してる。

 だから、こんなわたしたちで良ければ、これからも引き続き応援して、そしてファンでいてくれないかな。厚かましいお願いだってことはわかってるけど、もう二度と一人ぼっちにはさせないから。

 きっと頼れる、かっこいい先輩でいるから!」


 梢ちゃんも、やがて次第に声を震わせながら喋り始める。


「……わたし、わたし、嬉しいです。こうして見捨てないで、ちゃんと捜し出してくれて。今まで、ずっと怖かった。人と接するのが。自分の夢を追うことが。

 でも、今日シオリさんと出会えて、そして先輩方とも遊べて、とても楽しかった。それだけで、わたし、凄く幸せです!

 だから、改めて伝えます。勝手にはぐれてしまって、本当にすみませんでした。そして、こんなわたしですが、これからも、どうかみなさんのファンでいさせてください!」


 最初は小さかった声も、終わりの方では店中に響くような大きな声になっていた。


 わたしは、梢ちゃんから少しだけ離れると、手を前に大きく差し出す。

 そして後ろを振り向くと、早百合たちもそっと腕を伸ばしてきた。


 四本の手が、そして一番上に小さな手が、綺麗に重なった。



 どこからともなく、拍手の音が聞こえてくる。

 気づけば、『ハミングバード』のみなさんが、口笛を鳴らしながら祝福してくれていた。


 シオリさんが、梢ちゃんに近づいてそっと囁く。


「よかったね。みんなにまた会えて。これからもお互い支え合って、頑張りなよ」


 梢ちゃんは、今まで見た中で一番大きく頷いた。


 その逞しい表情にシオリさんは満足気な顔をすると、ふと何かに気づいたように出入口の方を見た。

 その後、何事もなかったかのように戻ったものの、実はわたしにはしっかり見えていた。


 店の出入口のそばで、ナナ様がにこやかに微笑んで、こちらに手を振っていたことが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ