表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/89

(13) 覚醒

 早百合ちゃんの考えていることは、やっぱり違うと思う。でも、どうしても彼女の考えを否定することができない。

 そうこうしているうちに、彼女の姿はどんどん小さくなっていく。遠のく距離に反して、周りを取り囲むもやはさらに濃くなっていった。


 どうしよう、誰か助けて。

 彼方に向けて強く念じたその時、誰かの声が脳内に優しく語り掛けてきた。


──桜良ちゃんは、このままでいいのかしら?


 それは少し前、夢の中で出会った不思議なお姉さんの声だった。

 あまりに突然のことで少しびっくりしてしまったけど、すぐ気を取り直し心の中で訴える。


──お姉さん! でも、……わたし、やっぱり友達を否定することなんてできないよ。


 すると、少しの間をおいて穏やかな声で返事がきた。


──いい、桜良ちゃん? 否定だけが、人を変える方法じゃないのよ。闇雲な否定はかえって逆効果になるの。

 一番大事なのは、相手に寄り添って、相手のことを考えながら正しい方向へと導いてあげること。

 大丈夫、貴女にはそれが出来る力があるんだから。


 その瞬間、頭の中でずっと眠っていた意識が覚醒した。

 至る所から自信が熱を帯び湧き上がってくる。


 すっと立ち上がり、既にかなり遠くにいる早百合ちゃんの元まで近づいていく。

 そして彼女の肩を掴み振り向かせると、その頬をペシッと叩いた。


 突然のビンタに驚き、早百合ちゃんはとっさに睨みつける。

 しかし、今までとわたしの様子が違うのを感じ取ったのか、すぐにやめて後ずさると、動揺を露わにし膝をびくびくと震わせた。


 そんな彼女を、気づいたら強く抱きしめていた。


 身体の震えがこれでもかというくらい伝わってくる。

 ゴメンね、少しだけ怖がらせてしまったみたいだね。でも、もう大丈夫だから。


 彼女を抱きしめたまま、耳元にそっと語り掛ける。


「早百合ちゃん、ゴメンね、今まで気づいてあげられなくて。いろんな思いをずっと一人で抱え込んでいたんだね。

 ……でも、わたし、早百合ちゃんがやったことはやっぱり自己満足だと思う。

 自分をずっと苦しめて、そして他人も苦しめることしかできない。そんな自己満足は、辛いだけでしょ?

 ねえ、一つだけ聞いてもいい?」


 無言でゆっくりと頷いたのが、肩の感触でわかった。


「早百合ちゃんが合唱を心から好きでいる一番の理由って何? 歌が上手くなりたいから? それとも、周りに自慢したいから?」


 今度は首を横に振ったみたいだ。それを感じ取って、安心した。


「そうだよね。だってこの間、早百合ちゃんちで言ってたじゃん。合唱団の演奏を初めて聴いて、凄く感動した、って。

 きっとその時、自分もあの人たちみたいにみんなを歌で感動させたい、ってそう思ったんじゃない? 歌を通じて、自分の想いを聴いている人に届けたいって。

 もしそうだとしたら、体育祭で早百合ちゃんがやったことは真逆のことなんだよ。誰も感動させられない。誰も幸せになんてできない。他人も、自分だって深く傷つけてしまう。わたし、早百合ちゃんにそんなこと繰り返してほしくない」


 周りを覆っていたもやが次第に薄まっていく。耳元で鼻をすする音が聞こえてきた。


「覚えてるかな? いつか小学校の帰りに、道端で子犬を拾った時のこと。結局どっちの家も飼うことができなくて、どうしようか悩んでた時、『大丈夫だよ、私に任せて』って早百合ちゃん言ってくれたよね。そして次の日、朝の会で先生やみんなの前で、大きな声で『このワンちゃんをクラスで飼ってください』って言ってずっと頭を下げたんだよ。

 あの時の早百合ちゃんのおかげで、その子犬は居場所ができた。今まではずっと大人しい子だと思っていたけど、その時に見た早百合ちゃんは、誰よりも輝いていて、とても優しかった。

 だから、たとえ時が経って環境が変わってしまったとしても、わたしはこれからもずっと絶対に見捨てたりしない。人として良くない道に進んだ時は、きっと正しく導いてみせるから。

 だからさ、正直に謝ろう? 今回のことで迷惑かけてしまった人たちに、ね」


 全ての想いを伝えきると、ぎゅっと腕に力を籠める。

 やがて、静かにすすり泣く声が聞こえてきた。


「……ごめん。ありがとう、桜良ちゃん。私ね、実はすごく怖かった。合唱部に入ってどんどん鬱憤がたまって、自分がだんだんとおかしくなっていくのが。

 だからって、私こんな酷いことしちゃった。沢山の人に迷惑かけちゃった。私、昔みたいに戻れるのかなぁ」


「うん、きっと大丈夫だって。そう思い始めることが、変わる一歩なんだと思うよ。まずは、精一杯自分の気持ちを伝えよう。そしたら、いつかみんなもきっとわかってくれるって」


「……うん、そうだね。本当に、ありがとう。私、これから頑張るからぁ」


 そうして早百合ちゃんは、堰を切ったように大声で泣き始めた。それを見てわたしも溢れる涙が抑えられなくなって、わぁーっと喚いた。

 波音の合間に二人の泣き声が響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ