表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

最終話 涙と笑顔と天気雨

「……それでショウたん。ボク達は何処に向かってるのかな?」


 太陽が降り注ぐ蒸し暑い雨空を、ショウとアルが傘をさしながら歩く。


「さっきの葛葉との会話を聞いていただろ」


「いやー聞いてはいたんだけどね。実のところ所々よく聞こえなかったというか? いまいちよく理解できなかったというか?」


「白々しさにかけては、お前は世界を狙えるレベルだな……」


「そ、そんなことないって! だからショウたん、ボクにも一体何がどうなっていたのか……教えてほしいなぁ」


「……」


「ね? ね?」


「はぁ……」


 うち捨てられた子犬のような目で、ショウに懇願する『ふり』をするアルに、ショウは大きな溜息を吐きながら、やれやれといった感じで解説を始める。


「俺たちが向かっているのは病院だ」


「病院?」


「そうだ、貴志は病気で入院している。恐らく葛葉もそこに向かったんだろう」


「でもなんで、貴志君が病院に入院してるってわかったの?」


「白い部屋に長テーブルが備え付けられた白いベッドがある場所。そんな場所、俺は病院以外知らん」


「なるほどぉ」


 両の手をポンと叩きながらアルが納得したようにうんうんと頷く。


「もういいか?」


 ショウがそんなアルを置き去りにし、早足で先を急ぐ。


「まっ、待ってよ~。まだ聞きたいことがあるんだってばぁ!」


 慌ててアルがショウの後を追う。


「なんだ……」


 ショウは溜息を吐き、歩く速度を緩める。


「なんでショウたんは葛葉ちゃん……こっくりさんにあんな質問したの?」


「……」


「『貴志の寿命は後何日だ』……だっけ?」


 アルの間延びした口調で紡ぎ出された言葉に、ショウはわずかに目を伏せる。


「それが葛葉の依頼……何故、貴志は自分と友達になるのを拒んだか、の答えだからだ」


 ショウは伏せていた顔を上げる。

 その顔に、何ともいえない虚しさのような表情が見え隠れする。


「もうすぐ自分は死ぬ……漠然とはいえ、幼い貴志には恐ろしくて仕方なかったはずだ。だから貴志は願った。そんな自分と最後の時を過ごしてくれる『友達』という存在を」


 晴れ渡る雨空を見上げながら、ショウが淡々言葉を吐き出す。


「でもなんで? それなら学校の友達じゃ駄目なの?」


 そんなショウの言葉に、アルが疑問を投げかける。


「もうすぐ自分は死ぬ。自分が死んだ後の、残された友人の心中を思えば、これ以上自分の友人と仲良くはできなかったんだろう」


「あぁ……まぁ確かに友達が死んじゃったらショックだもんねぇ。仲が良ければ尚更」


「だから、ショウは葛葉……こっくりさんなんていう存在に願ったんだろう。自分の友達になってくれ……なんて願いを」


 ショウのここまでの推論を聞いて、アルが首を傾げる。


「あれ? だったらなんで貴志君は葛葉ちゃんと友達になることを拒んだの?」


「葛葉が花嫁衣裳だったからだ」


「?」


 ショウの返答の意味が理解できず、アルは再び首を傾げる。


「確かに貴志は友達が欲しかった。だが、それを願った相手の姿はなんと花嫁衣裳の葛葉だった。外を見ると天気雨……狐の嫁入り。恐らく貴志は気づいたんだろう。自分が呼び出したこっくりさん……葛葉がその嫁入りの狐だということに」


 ショウは大きく息を吐く。そのショウの吐息が、天気雨特有の湿っぽい空に溶けていく。


「自分が死んだ後のことを考えて、友達とこれ以上仲良くできない……なんて考える人間が、これから結婚する花嫁と友達になろう、なんてできると思うか?」


「それは……」


「だから貴志は花嫁衣裳に身を包んだ葛葉を見て、願いをキャンセルしたんだ。これから幸せな日々を送っていくはずの葛葉に、自分の死が枷となって、葛葉の幸せに水を差さないように」


 そこまで話すとショウが不意に立ち止まる。


「ショウたん?」


 慌ててアルも足を止め、後ろにいるショウに振り返る。


「……話しすぎて喉が渇いた。そこの自販機で何か買ってくる」


 そう言うと、ショウはそのまま歩道の脇にある、大きな公園の遊歩道に入っていく。


「ちょ、ちょっと待ってよ~」


 その後を慌ててアルが追う。


「アイタ!」


 が、いきなり立ち止まるショウの背中に、アルは顔面を強打する。


「イタタ~。いきなりどうしたのさ~ショウたん」


 赤くなった鼻の頭を摩りながら、アルはショウの背中から顔を覗かせる。


「……あれは」


 ショウとアルの視線の先。

 そこには降り注ぐ雨に身を委ね、ずぶ濡れで公園のベンチに座り、空を見上げる葛葉の姿があった。

 そんな葛葉にショウが静かに近づいてゆく。

 ショウの足下から、ピチャリ……と水溜りを踏む音が響く。

 その音に気づき、葛葉がゆっくりと視線を空からショウへ移す。


「なんじゃ、お主たちか……」


 力無い口調で葛葉が自虐的な笑いを浮かべる。


「滑稽なものじゃな……。もう何百年と生きてきたというのに、あのような小童の心中一つ察してやれんとは……」


 乾いた葛葉の笑いが公園に響く。


「貴志は?」


「逝ったよ。妾が行った時にはもう口も聞けず、目もほとんど見えておらんようじゃった」


「……そうか」


 葛葉が再び空を見上げる。


「だがな、最後に貴志は笑ったんじゃ……! 窓の外からただ見ていることしかできない妾に向かって確かに……!」


 葛葉は空に向かって叫ぶように言葉を吐き出す。

 そんな葛葉の肩は小刻みに震えていた。


「なぁショウよ……教えてくれ。妾は、貴志の願いを、叶えてやれたのか……?」


「さぁな……そればかりは俺にもわからん」


 そっけなくショウが答える。


「ははは……ほんにお主は、はっきりと言う男じゃの」


 葛葉の口から、再び小さく乾いた笑いが零れる。


「だが」


 そう言葉を続けたショウが、晴れ渡る雨空を見上げる。


「貴志は最後にお前に向かって笑った。他の誰でもない、お前に向かって笑顔を向けながら、その生涯をまっとうしたんだろう? だったらお前も笑って貴志を送ってやる……それが友達って奴なんじゃないのか?」


「そうか……そうじゃな……。は、ははは……。どうだショウ、アル? 妾は……笑えておるか? 貴志の友に相応しい笑顔が、できておるかっ……!」


 その大きな瞳から、止まらない涙を流し続けながら、葛葉が笑う。


「あぁ、笑えているよ。最高の笑顔だ、なぁアル」


「うんうん、そうだねショウたん。葛葉ちゃんの分はこの空が代わりに泣いてくれるっていうから、今は笑おう。葛葉ちゃん!」


「ははは……お主がキザな台詞を吐いても、胡散臭いだけだな」


「全くだ」


「ひ、ひどいよ~二人共! ボク今、すっごいい台詞言ったよねぇ!」


 木漏れ日が眩しい空から降りしきる雨の中、一匹の狐が泣きながら笑う。

 こんな美しい矛盾もたまには悪くない……ショウは静かに心の中でそう思った。





「……で」


 あれから三日……。

 AS探偵事務所は現在遅めの昼食中。

 ショウの視界には、昼食のそうめんを頬張りながら、幸せそうに笑う葛葉の姿と、そんな葛葉を先ほどから写メで何枚も撮影するアルの姿があった。


「何故お前がまだここにいる!」


 ガタンと音を立てながら、ショウが勢いよく席を立つ。


「ふぇ?」


 チュルンとそうめんをすすりながら、葛葉が不思議そうな顔でショウを見る。


「ふぇじゃない! なんで嫁入りした娘が家にも帰らず、呑気に人の事務所でそうめんをすすっているんだ!」


「あぁ、それなんじゃがな……破談した」


 軽い口調で葛葉がサラリと言う。


「はっ?」


 葛葉の言葉をとっさに飲み込めないショウ。


「いやなに。婚姻式の途中で呼び出されてから、ずっと連絡もせず放置していたからの。先方がいたく激怒してな。婚姻を破談にしたそうじゃ。まぁ妾も相手方の男は、どうも好きになれん陰気な奴じゃったからの。それは別に良かったのじゃが……」


「はぁ」


「婚姻を破談にされて、一族の顔に泥を塗ったということで、妾も勘当されてしまってな。いや、これは参った」


 ははは、と全く参った様子のない葛葉が高らかに笑う。


「事情は分かった。が、俺はお前を匿う理由はない。さっさと次の寝床でも探し……」


「理由ならあるぞ」


 溜息を吐きながら、ソファーに座り直そうとするショウの動きが、ピタッと止まる。


「……何?」


「こっくりさん」


「は?」


 ショウは首を傾げる。


「妾とやったじゃろう。こっくりさん」


「それがどうした」


「だからの、お主に呪いとしてとり憑くにした」


「はぁぁっ!?」


 再びガタンッとショウが勢いよく立ち上がる。


「待て! 今のこっくりさんは現代社会の知識を人間から吸収するだけだと……」


「ああ。そちらの方が妾達にとっても有意義だからの。だが別に呪わないだけで、『呪えない』とは言っておらんぞ、妾は」


「……」


 葛葉の言葉を聞いて、糸が切れたマリオネットのように、ショウはドサッとソファーに崩れ落ちる。


「……詐欺だ」


「まぁまぁショウたん、いいじゃない。念願の幼女助手(狐耳付き)だよ~」


 アルがいつものとぼけた口調で、消沈するショウをスマホのカメラで激写する。


「まぁそういうわけで、これからよろしくの。ショウ、アル!」


「こちらこそよろしく~」


「どこだ……どこに訴えればいい……? 警察か……陰陽師か……? というか、そういえばこいつから依頼料貰ってないぞ……ブツブツ」


 仲睦ましげに手を合わせるアルと葛葉。

 その傍らで白目を剥きながら、ブツブツと独り言を呟くショウ。

 AS探偵事務所の夏は、まだまだ騒がしい夏になりそうだった……。





~終~


如何だったでしょうか?


今回は全4話にしてお送りしました。最後までお付き合いいただいて本当にありがとうございます!


ちなみに『幼女が書きたかったって、見た目幼女のおばあちゃんじゃないか!』と思われた方。


大事なのは年齢ではありません。


『見た目』です(b

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ