表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

153/451

152. 動き始める美亜と由真

コーシニア視察、カンシア勢と続いたお話は、アスマ勢に戻ります。

 翌朝。


 由真は、朝食を部屋で済ませて、食後のお茶を飲んでいた。


 この冒険者ギルド界隈における「扱い」を考えると、うかつに一人で食堂に行くことも、些かはばかられる。

 朝くらいは、落ち着いた時間が欲しい。


 などと思っていたそのとき。

 部屋の扉がノックされた。


「由真ちゃん、今、大丈夫?」

 聞こえてきたのは、美亜の声だった。


「うん、大丈夫だけど」

 そう応えつつ、由真は扉を開ける。戸口に立つ美亜は、丸められた布地と巻き尺を手に持っていた。


「どうしたの?」

「ちょっと採寸させてもらえないかな、って」

 そう言われて、戸口で話す訳にもいかないと思い、とりあえず美亜を室内に導き入れる。


「採寸? 僕の?」

「そう。由真ちゃん、だいたい平均値だから、明美ちゃん、恵ちゃん、香織ちゃんは、由真ちゃんのサイズで作れる感じなんだよね」

 美亜が口にした3人は――確かに由真の女体と背丈は同程度だった。


「モデル体型の約1名を別にするとさ、和葉ちゃんはあたしと同じくらいで、愛香のサイズを取れば瑞希ちゃんも大丈夫っぽいから」


 由真より少し身長が高い――おそらくは160センチ台前半程度の美亜自身と和葉、そして小柄――おそらくは150センチ程度の愛香と瑞希。

 9人の「女子」は、「モデル体型の約1名(晴美)」を別にすると、体格がちょうど3パターンになるらしい。


 最頻値の集団の標本として「ご指名」を受けては、応じるよりない。

 由真が突っ立っているうちに、美亜は手早く採寸を進める。


「って、美亜さん、僕たちの服、作るの?」

「まあ、ね。あれ、作ってみたから」

 あれ、といって、美亜は持ってきていた布地を指さす。


「あれは?」

「フランネル。こっちってさ、カンシアと違って木綿がたくさんあるから、羊毛と混紡して織ってみたんだ」


「混紡」というのは、そう簡単にできるものなのだろうか。

 そもそも、糸から布地を織るという作業自体、並の高校生にできることではない、と由真には思われる。


「これでよし、と。由真ちゃん、今日は出かける?」

「え? いや、今日は、図書館を当たって調べ物をしようと思ってるけど」

「うあ、由真ちゃん、勉強家だね」

「いや、ちょっと予備知識を持っておきたいと思って。ベルシア神殿でも書庫に当たってたし。って、今日、何かあるの?」

 自らの予定を問われたので、その理由を問い返す。


「あ、うん。由真ちゃん用のワンピ、午後にはできると思うから、適当なところで試着させて欲しいな、って」

 この布地からワンピースを作るのに、半日しかかからないらしい。


「そうだね、ここの図書室がどんな感じかによると思うけど、夕方は、ここにいると思う」

「そっか。それじゃ、モデルさんの分もまとめて作っておこっかな。由真ちゃん、ありがとね」

 そう言って、美亜は由真の部屋を後にした。おそらく、モデルさん(晴美)の採寸に向かうのだろう。



 美亜が立ち去ると、入れ違いのように再び扉がノックされる。

 今度の来客は、ラミナ・メリキナ女史だった。


「身分証が再発行されましたので、お届けに伺いました」


 3日前に受け取ったばかりの身分証は、爵位の追加に伴い再発行される。

 それまでのものと交換された新しい身分証には、「S級冒険者 魔法大導師 ユマ・グラファ・フィン・コーシア」と記されている。


「それでは、これで……」

 そう言ってメリキナ女史は立ち去ろうとする。


「あ、ちょっと済みません、一つ、お聞きしたいことが……」

 由真は、その相手を呼び止めて、図書室について尋ねてみた。


「この支部なら、図書室は本館の3階にあります。蔵書は、ユマ様のお好みの水準かはわかりませんが……」


 そう言って、メリキナ女史は由真を支部本館の3階へと案内する。

 そこは、フロア全域が図書室とされていた。

 テーブル8つほどの閲覧コーナーには誰もいない。奥の書架も、やはり人気がなかった。

 窓口を見ると、眼鏡をかけた女性が1人いて、奥の方で書類を整理していた。


「ビリアさん、こちら……」

 メリキナ女史は、窓口の奥の女性に声をかける。


「あ、はい、メリキナさん……って、そちらはっ?!」

 振り向いた女性――ビリアは、由真を見るなり声を裏返らせた。


「ええ。ユマ様が、図書室をご覧になりたい、とのことで」

 メリキナ女史の答えに、ビリアは、眼鏡を押し上げて目をぱちくりさせる。


「こちら、司書のインテラ・ビリアさんです。中の蔵書のことは、彼女にお尋ねいただければ」

「え、あ、はい。あの、ビリアと、申します。その、よろしくお願いします、ユマ様」

 インテラ・ビリア司書は、由真を前にして極度に緊張している様子だった。


「あ、いえ、こちらこそ、よろしくお願いします。それで、中を、見せていただいても……」

「あ、はい。どうぞ、ご案内いたします」


 そう言うと、ビリア司書は、ぎこちない所作で一礼した。

古株(?)の美亜さん、彼女もギフトとクラスとスキルで動き始めました。

フランネルの布地を織り上げるところまでは来ています。

作中は、盛夏の月=7月。ウールのままだと、実は暑いのです。


その由真ちゃんが向かったのは図書館。

新キャラの司書さんが登場しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ