表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小夜狐さんはいろいろズレている~最凶にして最愛の許嫁?~  作者: 藤咲 流
俺の初恋を「かくれんぼ」に託せというのか
4/33

胸の中、風吹きすさぶ!! ~夏休み前日-3~

 夏休みであれば時間もあるだろうし、亜季が隣町に住んでいることも障害にならない。小学生時代は普通に遊んでいた仲だ。夏の陽気に乗せてちょっと遊びにいこう、と誘えば満面の笑みで答えてくれるはずだ!


 夏休み前までデート計画が伸びたのは、決してメールで誘う勇気がでなかったとか、そんな情けない理由じゃない。男ならば、こういう大事なことは面と向かって言うべきだ。亡くなった祖父の源造も「女と話すときは目を見ろ」って言っていた。


「よし、各場所に異常なしね」


 いつも適当なことを話しながら点検するので、割と時間が掛かってしまうこの作業。しかし、なぜか今日の亜季はテキパキと作業が進み、すでにラストの点検が終わっていた。


 まずい、頭の中で妄想し過ぎたか……。夢で亜季を見た上に、この時間にたどり着くまでの余韻に浸り過ぎてしまったようだ。このままではデートに誘うどころではない!


「あ、竜胆さん! あのさー」


「それじゃ、あきらくん。私ちょっと急ぎの用事があるから、そのチェックシートの提出をお願いしていい?」


「ほえ?」


 なんで、今日に限って用事があるんだよ。いつもなら適当なことを話しながら校門まで行くし、もっと言えば亜季の乗っている駅まで送っているじゃないか。明日から夏休みだぞ、時間はたっぷりあるだろ!


「あの、ちょっと待ってよ」


「なに?」


 先ほどまでは俺の知っている亜季だったのに、まるで今日みた夢のように別人に変わってしまう。いつもぼんやりしているのに、どうして今日はこんなにもセカセカしている。セカセカどころではない、どこかイライラしているようにさえ見える。


「ちょっと相談というか、話があるんだけど」


「話? 連絡先交換してんだから、そっちでいいじゃない」


「いや、そのね。直接亜季に聞いて欲しいというかさ。しっかり時間を掛けたいというか」


「でも私は急いでるんだよ! 早くしないとジェシーが来ちゃう!」


 ……ジェシー?


「あ~! もうこんな時間じゃん! ごめん、あきらくん。これ以上はジェシーを待たせられないから。私は先に帰るね。チェックシートは出しといて。今度お礼はするからね~」


 時計を見てから叫んだ亜季は、俺から逃げるようにすたこらさっさと消えて行く。風も吹いていないのに身体が小刻みに震えだし、チェックシートが手からこぼれ落ちてひらひらと宙を舞う。


 敗北した。その事実が頭に浸透し始めると共に、心の中に祖父と聞いていた小〇和正の曲が流れてくる。

 切ない。昔は意味が分からなかった曲がじんわりと心の中によみがえり、心の底にある涙スイッチが押されそうになる。


 ジェシーって誰だよ。外人さん、かな……。てか、名前からして多分、いや多分ていうか、ほぼ確実に男……。


「あ~あ。あんあ言い方したら、女の子は逃げるに決まってるじゃないの」


 涙が出そうになった瞬間、後ろから聞き覚えのある声が届いてくる。振り向くまでもない、それは那美のものだった。


「なんだよ、あきらさん。もしかして俺というものがありながら、抜け駆けしようとしたのか? い・け・な・い・子」


 さらに、わざとらしくおネエ口調で話しているのは優作だろう。どうしてこの2人がここに……。俺のクエスチョンマークでも見えたのか、先読みしたように那美が答える。


「あんたの様子が変だったから、一応待ってたんじゃない。でも、あまりに遅いから様子を見に来たら、事件が起こってたからさ」


「事件……。ってか、お前らなんで」


「でも驚きよねえ、亜季さんって清楚そうに見えて活発というか。外人のお友達がいるなんて。いや、もしかすると、もしかしてー」


「やめろ!」


 現実を確定しようとする那美の言葉を制し、俺はその場に膝から崩れ落ちる。この世の絶望を目の当たりにした気分だ。もう何もかもが嫌になってくる。

 しかも、この現場を2人に見られるなんて……。透明人間になれるのであれば、すぐにでもこの場から消えていなくなりたい。しかし、自分の両肩にしっかりと手の感触が伝わってきた。


「大丈夫よ、新しい恋なんてすぐに見つかるわ」


 グサリ、と残酷な一撃を加える那美。


「そうよ、それにな。恋は裏切るかもしれないが、友情は一生ものだぜ」


 ビリビリ、と俺の大事な心を破る優作。


「なあ、あきら! こういうのも何だが。今日はパーッとやろうや。せっかくの夏休み前夜祭なんだぜ。そうめんパーティでいいスタート切らないと、勿体ないだろ?」


「すでに全身打撲だよ! 下手すりゃバラバラ遺体じゃ!」


 俺は手を振りほどくも、2人はそれでも近づこうとする。俺は彼らに対して、グルルと肉食獣が喉を鳴らすような息使いで警戒を示して見せた。獰猛な獣を前にしているかのように、さすがの那美と優作も無理に距離を詰めようとしない。


「悪かったわよ、ちょっとふざけすぎたって。でも、ほら。ちゃんとあんたの涙には付き合うからさ」


「同情なんているかよ! ……今日ぐらい、1人にさせてくれよ」


 周りの景色がぐにゃりと曲がり始める中、俺はチェックシートを提出するために足を前へ動かそうとする。まるで熱中症にでもかかったように全身がだるかったが、最後の約束ぐらいは果たすべきだ。その信念だけが、今の俺を動かしていた。


「あきら!」


 そのまま立ち去ろうとするも、優作が声を掛けてくる。ゾンビのようにぐるっと首だけ向けるも、寂しそうな表情を崩さなかった。


「……明日からは、お前ん家に行っていいよな?」


 優作の言葉を聞いた瞬間、俺の中で何かがプツンと切れてしまった。笑いたくもないのに、壊れたおもちゃのようにカカカッという乾いた笑い声が出てくる。それに釣られて優作も那美も笑うも、こんな笑いでは何も癒されない。


「勝手にせい、この薄情もん!」


 俺は2人の顔を見たくないし、恥ずかしさで見れなかった。悪役のような捨て台詞を吐き捨て、俺は2人の前から全速力で逃げ去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ