袋のなかでひっついて
ひとかたまりになることも(笑)
世間は狭いというもので
銀色した内側の袋にいっしょくたにつめられて
おいおい あんまりひっついてくれるなよ
個包装なんて のぞめやしないだろうね
背中と背中 肩と肩
おしつけあいながら くらしてくのは
あんまり楽しいもんじゃねえって思ってた
冷えたあいだがらなら すきまをさがして
ぱりっと剥がれちゃ そっちへ逃げ込むさ
やっかいなのは こんな狭い袋のなかじゃ
ひっつきあったものどうし
熱をもったあいだがらなんぞになろうもんなら
べたっと溶けあい 剥がれなくなっちまうこと
あぁ こいつはほんとにやっかいだ
個包装なら個包装で
じぶんを包んでくれる 狭いどころじゃない小袋で
ひとりきり 熱をもてあましてさ
内側にぺたってはりついちまうところだ
じぶんを包んでくれる 狭いどころじゃない小袋が
そんなにありがたいかよ?
だったら ひっつきあったものどうし
熱をもったあいだがらなんぞになればいい
べたっと溶けあい 剥がれなくなっちまうのも
やっかいなことは やっかいだけれど
やっかいながらも そんなにわるいもんじゃねえ
わるいといえば
ときには
べたっと溶けあったところを ひとつぶずつに
ときには
個包装の内側にぺたってはりついてるところを
剥がして くちへとほおりこむ
飴をつまみあげる指のほうだろうさ