道端
写真店を背に歩いていると、人ごみにまぎれてしまう。
それはそうだろう。僕には個として突出した特徴がないのだから。
赤信号でとまる足。風がきつく、落ち葉が舞っている。そろそろ秋が終わる。
僕は左肩からかけてある一眼レフカメラをひと撫でする。
これから集まるのは写真部の人たちの集まりだ。部活ではないが、部長が廃墟を見つけたから是非行こうと言い出し、集合する運びになった。
「部員って言っても、3人しかいないけどな」
部長の神埼、モデルの仲原、そして僕、久住だ。
思い起こしながら足を踏み出した瞬間、背後から腕をつかまれた。
「危ないわ」
その声と同時に僕の肩擦れ擦れをトラックが猛スピードで通り過ぎて行く。
突然のことに、声が出なかった。
通り過ぎたトラックを目で追うと危険な動きで左折し、視界から消える。
歩道の信号機は青色だ。
僕ら歩行者が横断していい色を表している。
唾液を飲み込むと、自分がいかに緊張していたのか分かった。
「大丈夫?」
言って僕を引っ張ってくれた人が声をかけてくれた。
振り返れば頭二つ小さい位置に少女がいる。
おとなしそうな子で、透明なガラスのような瞳はとても美しい。白いケープに、雪に溶け込んでしまえそうな白い肌。ミステリアスだった。
「あ、ありがとう」
声が震える。
少女は僕のジャケットをゆっくりと手離す。
「気をつけてね、お兄さん」
「う、うん。でもあれはトラックの方が悪い――」
運転手のわき見運転が悪いと言おうとしたけれど、口が動かなくなってしまった。
少女の瞳が僕を映している。
いや、映しているのだろうか。彼女の眼に確かに僕は映っているはずだけど、彼女はどこも見ている様子ではない。
少女は静かに首を振る。
「違うわ。トラックのせいじゃない」
「違う?」
「あなたが死に呼ばれたの。ねぇお兄さん……死にたいの?」
「え? どういう――っ!」
問い返そうとすると突風にあおられ、ジャケットがはためく。
木々がざわつき、風がうなる。それらがひと段落すると少女の姿はどこにもなかった。
信号機が、赤になろうと点滅している。