表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2巻 4/15 発売!】信長の嫁、はじめました ~ポンコツ魔女の戦国内政伝~【1,200万PV】【受賞&書籍化】  作者: 九條葉月
第15章 清洲城の変

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

695/820

やはり傑物


「しかし、城をあっさりと諦めるとは。気前のいいことであるな三郎よ」


 ジロリと信長を睨め付ける信秀。少し前までの信長であれば冷や汗の一つでも掻いただろうが、良くも悪くも帰蝶のせいで慣れてしまったようだ。平然と、余裕すら漂わせながら返事をする。


「はは、義兄(あに)上(明智光秀)殿に手柄を譲りました」


「……ふん、兄弟仲がいいようでなによりじゃ」


 信秀としても、美濃東部を即座に制圧してみせた近衛師団相手に母衣衆だけで何とかなるとは考えてはいなかったので、その辺を問い詰める気は毛頭なかった。むしろ、自分に対して真っ向から巫山戯(ふざけ)てみせた嫡男の成長を喜んですらいる。


 むしろここで変にこじれず、近衛師団師団長(明智光秀)に恩を売ることができたのだから僥倖といえるだろう。


 それを素直に褒められず、わざわざ睨み付けてしまうところが織田信秀という男であった。


 信秀が信長から帰蝶へと視線を移す。


「さて。此度の一件、嫁殿はどこまで関わっておるのじゃ?」


「いえ、私はほとんど関わっていませんよ。父様のお手並みを拝見していたので」


 二度目の問いかけであるせいか素直に答える帰蝶であった。最初から素直に答えろと思わないでもない。


「ふむ、『ほとんど』であるか」


「ふふ、そこはあまりお気になさらず。清洲城奪取とは関係ありませんから」


「で、あるか」


 どこまで本当であるか疑わしい信秀だが、この女が素直に答えるはずがないし、この飄々とした態度では嘘か真か読み取ることも難しい。「そういうことにしておこう」と決め、話を先へと進める。


「マムシめは何を企んでおるのじゃ?」


「私にも分かりませんね。こんなの、尾張にケンカを売るようなものだと思うんですけど」


「尾張と喧嘩になれば嫁入りもなくなるかもしれぬ。だというのにずいぶんと余裕があることだな?」


「ふっふっふっ! 私と三ちゃんの愛は! この程度で邪魔されたりはしません! むしろ愛を深めるスパイスとなるでしょう! ロミオとジュリエット的な! いや私がジュリエットだったら邪魔者すべて消し飛ばしますけど!」


「……で、あるか」


 なんだかよく分からない言葉があったが、この女の言動がよく分からないのはいつものことなのであまり気にしないことにする。


 ここで重要なのは、帰蝶が、信長との結婚に支障が出るとは考えていないことだ。こうして恥じ入ることもなく信秀の元にやって来たのだから、尾張との関係も「なんとかなる」と考えているのだろう。


「ふむ……。普通に考えれば清洲を手に入れ、大柿城(大垣城)との連絡を絶つことを狙っているのかもしれぬが……」


 読み切れぬなぁ、と判断した信秀は、自らの膝を軽く扇子で叩いた。


「――嫁殿。道三坊主と会談をするぞ。委細任せるので、上手いことやってくれ」


 さすがに予想外だったのかわずかに目を見開く帰蝶。そんな彼女を見て、「してやったり」とばかりに笑う信秀であった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ