表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2巻 4/15 発売!】信長の嫁、はじめました ~ポンコツ魔女の戦国内政伝~【1,200万PV】【受賞&書籍化】  作者: 九條葉月
第14章 淀城の戦い・3

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

560/820

空を飛びたい男がいました


「え~っと、あなた誰? 骨と皮だった人に知り合いはいないんだけど?」


「これは失礼をば! 拙僧、細川右京大夫政元で御座います! お目に掛かったのはまだ幼少のみぎりで御座いましたから、覚えておられぬのも致し方ないことかと!」


「あ、はぁ?」


 拙僧という一人称を使うんだから、お坊さん? でも細川政元って名乗っていたよなぁ? 室町幕府の管領で、将軍すら失脚させた権力者がお坊さんに……? いや、ありえるのか。『道三』や『信玄』は出家後の名前だし。


 というか、細川政元って一時は室町幕府の最高権力者だった人でしょう? そんな(へりくだ)った態度でいいの?


 私の表情から心の内を察したのか政元さんが「いやいや」と軽く手を上げる。


「帰蝶様は室町殿(足利将軍)の血を引く御方。なにゆえ細川の血を引く人間が敬意を表さずにおられましょうか」


 そんなものかいな?


「さらに言えば、帰蝶様の御祖母様やご母堂には魔法(・・)についてご教授いただきましてな!」


「え? 魔法?」


「はい。なんでも異世界(・・・)の方術であるとか」


「…………」


 祖母や、母親ねぇ?


 母親――里於奈(リオナ)という人は魔法を使えただろうし、銀髪だったとも聞くから間違いなく私がいた世界に縁のある人間なのだろうけど……。う~ん? 将軍の妾だった人が祖母なのだとしたら、細川政元さんと接点があっても不思議じゃないのかしら?


 ……あー、なんか面倒い。面倒くさい。


 私としてはもう一旦帰ってゆっくりしたい気分なのだけど、対する政元さんはもうノリノリ、これでもかってくらいハイテンションだった。


「その溢れんばかりの魔力! 最初出会った頃とは比べものになりません! さすがは有珠(アリス)様や里於奈(リオナ)様の血を引く御方でありますな!」


「あ、はぁ……」


 もう帰っていい? いいですか? 結局師匠がやって来なかったってことは危険性はないんでしょう?


 けれど、政元さんは私をただで帰すつもりはなさそうで……。


「それだけの魔力量であれば――、有珠(アリス)様や里於奈(リオナ)様でもできなかった――、空を飛ぶ(・・・・)ことも可能でありましょうか?」


「空を飛ぶ?」


「はい! 有珠(アリス)様は元の世界でできていたそうですが、この世界は魔素というものが薄く、実現は難しかったと」


 ふ~ん? そんなことも無いと思うけど。実際私は問題なく魔法を使えているし。……本当は使えないのに、ちょっと異世界に来て強がっちゃったとか?


『あなたの祖母ですし、あり得るかと』


 私がいつ強がりを口にしたというのか。私はできないことは口にしません。そもそもできないこともあまりないし。


『……普通の恋愛もできていないくせに』


 言葉のナイフでブスッとしてくるの、やめてもらえません?


「失礼を承知でお伺いしますが、帰蝶様は、空を飛ぶことができますでしょうか?」


「あー……」


 別に嘘をついても良かったんだけど、ほら、私って善属性だから。真っ正面から礼儀にかなった質問をされると断り切れないのよね。


『そんな平然と嘘をつかなくても』


 私が属性・悪みたいな物言い、止めてもらえません?


『悪……?』


 私が属性・極悪みたいな以下略。


 ま、とにかく。

 礼儀正しく問われたのだから答えましょうか。


「こんな感じですか?」


 洞窟の中なので、ちょっとだけ。ほんの少し飛翔魔術を起動して地上から30cmくらいの高さを飛ぶというか浮かんでみせる私だった。


「おお!」


 目ん玉飛び出るくらい目を見開く政元さん。大丈夫? 復活したばかりなんだからほんとに飛び出ない?


『……そうやって気軽に人の願いを形にしてみせるから……』


 なぜかプリちゃんに呆れられてしまった。人の願いを叶えるのは良いことじゃないんかい。解せぬ。


「帰蝶様!」


 ガバッと土下座してくる細川政元さん。いやあなた元管領でしょう? 偉い人でしょう? こんな小娘に頭下げていいんですか?


『小娘?』


 どこに疑問に思うところがあるのですか?


 私とプリちゃんがいつも通りのやり取りをしていると、


「――是非! 是非にも拙僧を弟子にしてくだされ!」


 断られたら切腹して果てるくらいの勢いで頼み込んでくる細川政元さんだった。


『まぁ、細川政元にとって、『空を飛ぶ』というのは歴史に記載されるレベルの願望ですからね……』


 ふーやれやれと肩をすくめるプリちゃんだった。プリちゃんは光の魂だから肩なんてないけどね。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 天狗の部下を失ったと思ったら、史実で天狗のコスプレをした偉い人が弟子志願してきた件。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ