表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2巻 4/15 発売!】信長の嫁、はじめました ~ポンコツ魔女の戦国内政伝~【1,200万PV】【受賞&書籍化】  作者: 九條葉月
第14章 淀城の戦い・3

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

532/820

閑話 狂人


「……そうか。証如が死んだか」


 その報告を受けた本願寺の実質的な指導者・蓮淳は静かに目を閉じた。


 そんな彼の様子を見て、報告をした側近は奇妙な安心感を覚えた。いくら道を違えたとはいえ、証如は蓮淳の実の孫。後見人として幼い頃から面倒を見てきたのだ。彼なりに思うところはあったのだな、と。


 しかし、そんな安心感は幻であったと思い知らされる。


「――都合よし。すでに顕如が法主となった以上、証如が下手に動くと面倒だからな。証如が死に、天狗も消えた。最後に祖父孝行をしてくれたものよな」


「…………、……は、まことに」


「これで懸念が二つも消えたか。あとは例の淀城とやらか」


 蓮淳が別の側近に目を移すと、彼が深く頭を下げてから報告を始めた。


「頼言殿ですが、一旦力攻めは諦めたご様子で」


「ほぅ? 10万もの信者を動員しても落とせぬか?」


「はは、城からは常に稲光が走り、壁からは火を噴き、信者の死体が空を飛ぶ地獄のような光景とのこと」


「ふぅむ、里於奈(リオナ)であればそのくらいはするか……?」


「それと、このまま力攻めをすれば信者共が里於奈様を傷つけるかもしれぬゆえ、城を囲んでの和睦を目指すとのこと」


「うむ。信者共は(ケダモノ)がごとき野蛮さであるからな。そこに気づくとは、さすがは頼言。如才ない男よ」


「……まこと、その通りで」


 お前の方が獣であろうに。と、いう思いはもちろん飲み込む側近である。


「つきましては、兵糧を送って欲しいと無心してきました。淀川が使えないので時間が掛かってしまいますが……」


「あぁ、よい。よい。慌てずともよい」


「はぁ……?」


 すぐに兵糧を送らなければ信者は飢え、周りの村々から略奪をするだろう。それらの『戦利品』をめぐって信者同士で殺し合う事態にもなりかねない。……信心深い者であればそのまま飢え死にを選び極楽を目指すだろうが……。十万も集まれば、そんな狂信者は稀となる。


 それが分かっているのかいないのか。蓮淳は愉快そうに自らの顎髭を撫でている。


「淀城では多くの信者が死んだか?」


「は? は、はは、すでに千を越える犠牲が出ているのではないかと」


「そうか。都合よし。都合よし」


「…………」


「…………」


 愉快そうに笑う蓮淳を見て、とうとう狂ったかと顔を見合わせる側近たちであった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ