表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2巻 4/15 発売!】信長の嫁、はじめました ~ポンコツ魔女の戦国内政伝~【1,200万PV】【受賞&書籍化】  作者: 九條葉月
第8章 小豆坂の戦い

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

260/820

治療


「――あの人、ねぇねを利用しようとしてる」


 雇用前の腕試しが終わったあと。とてとてと近づいてきた孫一君がそう口にした。

 ちなみに腕試しの結果は問題なし。三人とも雇用決定である。


 あの人、というのは鶴ちゃん(20代前半)のことよね?


「利用というか、あわよくばって感じよねー」


 孫一君の頭を撫でると『子供扱いしないで』とばかりに頬を膨らませてしまった。メッチャ可愛い。帰蝶ちゃんのハートに1,000,000億ダメージである。



≪その数字に意味はあるのか?≫


『ないですね。この人、心臓に毛が生えていますので』



 久しぶりに聞いたわ心臓に毛が生えているって表現。じゃなくて、毛が生えてるってどんな生物やねん。


『生物……?』


 そこに疑問を持つのはやめていただきたい。心臓くらい動いてるわ。ちょっと止まったくらいじゃ死なないだけで。


 まぁプリちゃんとはあとで決着を付けるとして。今の問題は鶴ちゃんか。


「ま、別にいいんじゃないの? 裏切るとか利用するって感じじゃないし。というか顔にヤケドを負った夫を見捨てない姿に感動したわ! あれこそが愛よね愛!」


「……あまり気軽に『視』すぎるのもどうかと思う」


 孫一君から苦言を呈されてしまった。視ないより視たほうがいいじゃない。解せぬ。


 というか孫一君だって天然でプリちゃん(人工妖精)が視えるのだから、ちょっと鍛えれば視えるようになるかもよ?


「いい。疲れそう」


 バッサリとした返答だった。くっ、鑑定眼(アプレイゼル)を教えながら弟とイチャイチャする作戦は失敗である。残念無念。


『ショタコン』


 恋愛感情は皆無なのでセーフです。姉弟愛なのでセーーーーフです。じゃなくて、誰がショタコンやねん誰が。


≪実年齢から考えれば、普通の人類は『しょた』になるのではないか?≫


 それを言っちゃあお終いよ。







 さて。夫婦の愛に感動した私はさっそく鶴ちゃんの夫を治してあげることにした。中郷に移動して、鶴さんの住んでいるという一軒家へ。もちろん瓦など無い板葺きの家だ。


「これはこれは、帰蝶様のご高名はかねがね……。拙者、鶴の夫である安成で御座います。このような見苦しい姿での出迎えになったこと、平にご容赦くだされ」


 ヤケドの影響か少しぎこちなく頭を下げてきたのは鶴さんより少し年下っぽい男性だった。二十歳くらいかしら?


 元々はイケメンというか精悍な顔つきをしていそうなのだけど、その顔の半分ほどは酷く焼けただれていた。戦国時代の医療水準でよくぞ生き延びられたものである。鶴さんの献身的な介護が察せられるわね。


 私は悲恋とかバッドエンドとかメリバなんてものは大嫌いなので、さっさと治してあげましょうか。


 とは言っても、回復魔法で治しきるのは難しい。回復魔法って患部の時間を巻き戻すものだからね。あまり時間が経ってしまうとそれだけ逆行する時間が多くなり、膨大な魔力が必要となってしまうのだ。


 まぁ回復魔法でも私なら何とかできるけど、ポーションがあるのだからポーションを使ってしまいましょう。


 ふっふっふっ、夫婦愛(いいもの)を見せてもらったから奮発しちゃいましょう。


 じゃじゃーん! と私が取り出したのはハイ・ポーション。元となるナノマシンは普通のポーションと一緒だけど、なんかこう、凄いポーションなのだ!


『説明がざっくり過ぎる……』


 プリちゃんの説明を聞き流しつつ、ハイ・ポーションを夫・安成さんにぶっかけて――


 ――あ、手が滑った。


 つるっと手から落ちるポーション。狙い澄ましたように安成さんの頭の上に落ちるポーション。凄い音がする安成さんの頭。


 うん、ポーションの入っている瓶ってガラスではあるんだけど簡単には割れないよう強化魔法が掛かっているからね……。脳天直撃したらきっと痛いに違いないきっと。


「~~っ!? ~~っ!?」


 頭を抱えて悶絶する安成さんだった。落ちたときの衝撃でうまいこと瓶の蓋が取れたのか、ヤケドの傷はどんどんと治っていく。


 …………。


 ………………。


 ……………………。


 ……よし! 終わり良ければすべて良しね!


『落ち着きがないからそうやって物を落とすんですよ?』


 小学生に言い聞かせるようなプリちゃんの口調だった。解せぬ……いえ、反省しております。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ