第3問 「推理パズル」その1
ロジックの次に好きなのが、この「推理パズル」です。
パズル雑誌もあるんですけど、マイナーなのか休刊になったりするんですよね。
こちらも広めたいな、とすごく簡単なものですけど自分で作ってみました。
すごーく簡単な例題を出しますね。
A、B、C、D、Eの5人がかけっこをしました。
次のそれぞれのコメントを元に、5人の順位を考えてみてください。
A「ビリじゃないよ。1位でもないけど」
B「前に少なくとも2人いた」
C「後ろに少なくとも2人いたかな」
D「順位は偶数だった」
E「直前で2位の人を抜いてゴールしたんだよ」
とりあえずシンプルに1個の要素だけのものを作ってみました。
実際のパズルの本は4つか5つぐらいの要素があるんですけどね。
それでは、考えてみてください!
……できましたか?
では、正解発表。
まず、Eのコメントから「Eは2位」が確定。
それ以外を書き出してみると……。
A:2位か3位か4位
B:3位か4位か5位
C:1位か2位か3位
D:2位か4位
ここで、「Eは2位」なので「2位」を消すと
A:3位か4位
B:3位か4位か5位
C:1位か3位
D:4位
はい、「Dは4位」で確定。
すると「Aが3位」で確定。
そして「Bが5位」「Cが1位」となります。
つまり、正解は
C−E−A−D−B
となります。
では、問題!
A、B、C、D、Eの5人がかけっこをしました。5人はそれぞれ「赤組」「白組」「青組」「黄組」「緑組」です。
5人のコメントを元に、それぞれの順位と何組かを当ててください。
A「前に走ってた子は白組だった。後ろには少なくとも2人いたよ」
B「赤組は3位だった。Cじゃないよ」
C「緑組も黄組もビリじゃなかった」
D「1位だったから、よくわからない」
E「Bは青組だよ。Aは赤組でも黄組でもないよ」
さて……どうでしょう?