表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

~導入~チャプター2

 父親の工房から飛び出した少年は居心地の悪さから村一番の大木に向かった。

 大木の側には流れの緩やかな川が流れており、現在は季節で言うところの夏であるが、とても爽やかな風が吹いている。

 大木にはなぜだか扉が取り付けてあり、部屋が1つある。

 そこには、少年にとってのもう一人の家族が住んでいる。

 その人の名はリンネ・A・レコードという。

 リンネと少年は見た目こその年齢差はないが、実の親子である。


「母さんいるか?」


 部屋を覗くと大きな別途ベットが中央に置いてあった。そこにいた女性がアランの事に気がつき上体を起こした。そしてあくびを数回した後ベットに座り込んだ。

  

「ふふふ、この中でしか生きられない私が外にいるわけないでしょ。面白い子ね。

 ここに来たと言うことはまたクロノと喧嘩したみたいね」


 リンネはポンポンと軽く布団を片手で叩いてアランを招いた。

  

 

「あの爺、俺にはチノ遺跡を発見できないと言い切りやがったんだ。仮にも父親なら息子の夢を応援するのが筋ってものだろ?」


 アランは日頃のうっぷんをぶつけた。 


「あの人はね、筋金入りの頑固者だけれど決して自分のわがままだけは言わないの。必ず理由があるみたい」


「だったらはじめからそれを言えばいいんだよ。回りくどいからだめなんだよ」


「でもね、大人の事情で全てを教えるわけにはいかない時があることはアランもよく知っているでしょ」


「母さん大人の事情とかいって論点をはぐらかさないでくれよ」


「そういうつもりはなかったんだけど、ごめんね。    アランならいずれチノ遺跡にたどりつけると私は信じているよ」


「応援してくれるのか?」


「もちろん、子の応援をするのは親の勤めだもの。私にできることはそれぐらいだからね。そうだ、折角だからこれをお守りとして村の外でもきっとアランを守ってくれるよ」


 リンネは握り拳をアランに向けた。

 アランは拳の下に手を開くと何やら小さなものがそこに落とされた。


「これは?」


「これは、たとえ自分の居場所を見失っても必ず還る事が出来るように私の祈りを込めた指輪。

 効き目は抜群、動作保証つき。24回分割払い」


「まるで製品の宣伝文句みたいだな。ところで、分割払いってなんだよ」


「この指輪は、所有者の“未知のエネルギー(MP)“を消費して動くんだけどね。私の技術力では、消費があまりにも大き過ぎて人間では扱うことが出来ないという問題点があってね。それを改善するために“魔水晶“と呼ばれる世界でも現存するものは殆ど無いと言われる特別な人工鉱石を埋め込んであるの」

           

 指輪には確かに2センチメートル程の少し大きめの大きさで、色はまるでアメジストのようであった。


「へえー、胡散臭い物だけどまあお守りとしてはなかなかの物だ。気に入った」


「それは良かった。ところで、村を出ていくのはいつにしたの?」


「申し込み身支度は終わっているから今すぐにでも出ていける。もしかしてやめろとか言うのか?」


「ううん、そういう事は言わないけど、無事に帰ってきてね」


「ああ!」


 こうしてアランは母親に旅立つ事を伝え、村を出た。   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ