表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/39

祝石できた?


 二日後、荷物を整えてフラーシュオオトカゲの馬車でフラーシュ王国を出る。

 ニグム様は後処理があるとのことで、一週間後にサービール王国で合流しようということになった。

 数日馬車に揺られ、サービール王国に到着してから貴族街にある屋敷に戻り、アロエの効果を調べて抗炎症の成分を付与できないものかとアロエの果肉を紙に載せて、今まで付与を繰り返してきた幻魔石に巻きつける。

 同じく失敗の繰り返しをしてきた幻魔石を使って、紙をしっかり押しつけていく。

 

「あとは土に埋めて……これで上手くいかないかしら?」

 

 アロエの抗炎症効果が付与できたら、花粉症による鼻水や涙から起こる炎症を抑えられないものかと思ったんだけれど。

 そういえば前世ではオリーブやヨモギには抗アレルギー成分があったよね。

 もしアロエの果肉の成分付与ができたら、オリーブやヨモギで抗アレルギー成分を幻魔石に付与できるかもしれない。

 試してみよう。

 合流まで一週間あるし、ぎりぎりまで実験してみよう。

 いや、でも別にアロエの成分付与成功を待たなくてもいいかな?

 他の失敗してきた幻魔石を使って紙に今まで書いていた効果プラスヨモギ、及びオリーブを紙に載せて張りつけて土に埋めてみよう。

 時間を忘れて没頭すると、ハゼランに声をかけられた。

 

「フィエラシーラ姫様、そろそろお夕飯のお時間です」

「わっ!? も、もうそんな時間? ちょっと待って、この二つだけ土に埋めさせて」

「はい。――そうですわ、これだけご報告です。影の護衛から、ここ数日数人の暗殺者が襲ってきたとのことです。どれも様子を見るのみだったようですが」

「そうですか。まあ、想定内ですね」

 

 実際に手をかければ依頼した者がフラーシュ王国国内にいたとしたら、その者に罰痕が現れる。

 私が国外にいても、一度加護を与えられた者に害が与えられ、その原因がフラーシュ王国国内にいればその者が罰せられるのだもの。

 

「もう、姫様は達観しすぎですわ。もっとびっくりしてください! 命が狙われているんですよ!」

「もちろんびっくりしているわ。フラーシュ王国国内にいる間はフラーシュ様の加護がいかなるものからもお守りいただけるけれど、国外ではそうもいきませんもの。けれど、私はコキアもハゼランも、他の護衛たちのことも信じておりますもの」

「も、もお~~~~」

 

 頬を赤くしてプイ、と顔を背けるハゼラン。

 彼女のこういうところが可愛いと思う。

 

 

 

 それから四日後。

 例の三つ――アロエ、オリーブ、ヨモギを巻き込んで埋めた鉢を調べると、なんとヨモギを巻きつけた幻魔石が祝石(ルーナ)に進化していた。

 エメラルドカットのエメラルド風の祝石(ルーナ)だ。

 

「できた。でも……効果は……?」

 

 とりあえずハンカチに包んで持って食堂へ行く。

 朝食を用意してくれていたコキアから、手紙を手渡される。

 これは――ニグム様の字。

 

「ニグム様からのお手紙でございます」

「先に確認したいわ。ペーパーナイフを」

「はい、そうおっしゃると思っておりました」

「ありがとう」

 

 封を切り、中の便箋を取り出し、開いてみてみる。

 うん、花真(かしん)王国への日程が書いてあるわ。

 それに、あのあとのフラーシュ王国の後始末の顛末も書いてあった。

 私に毒を盛るよう指示をしたのは、ニグム様の叔父様のお一人。

 今は家臣になっているが、元王位継承権のあるお方。

 ニグム様のことは、前々から気に食わないと突っかかってくることが多く、ニグム様にご自分の娘を正妻に――あるいは必ずハーレムに入れるよう圧をかけていたらしい。

 なるほど。シンプルに、私が邪魔だったのね。

 罰痕が現れたことで、彼を地下牢に入れて沙汰を国王陛下に任せることでまとまった。

 いくら国王陛下の弟の一人とはいえ、罰痕が現れた者を殺さずにただ牢に入れておくわけにはいかない。

 南海の監獄に送るのが、有力なのではないだろうか――ということみたい。

 そこは孤島。

 船でなければ行くことはできないし、一応フラーシュ様の加護の範囲内なので迂闊な真似はできないだろう。

 見せしめにもなり、なおかつ一般独房に入れられるとなれば元王族は平民の極悪犯に嬲り殺しのような目に遭うだろうな。

 仕方がない。

 それよりも、花真(かしん)王国への滞在日程だ。

 明日にはサービール王国に到着するので、そのまま花真(かしん)王国に向かいたいという。

 休みなくの移動でお疲れだろうに「一刻も早く君のご両親にご挨拶の上、婚約を許してもらいたい」と書かれていた。

 婚約なんて書面上でもできるものなのに……直接許しをもらいたい、なんて……。

 今時、それに、国の規模的にも、そんなことをニグム様がする必要なんて、ないはずなのに。

 

「悶絶しておられるところ申し訳ございませんが、そろそろ朝食を。姫様」

「そ! そうですね! 食べます!!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【宣伝】
1hxm3gog5t1ebzv5l4dm7li2543t_tvn_6a_8w_1122.jpg
『巻き込まれ召喚された身でうっかり王子様に蹴りを入れたら、溺愛花嫁として迎えられることになりました』
各電子書籍サイトで配信中!

4g5a9fe526wsehtkgbrpk416aw51_vdb_c4_hs_3ekb.jpg
『転生大聖女の強くてニューゲーム ~私だけがレベルカンストしていたので、自由気ままな異世界旅を満喫します~』
詳しくはホームページへ。

ml4i5ot67d3mbxtk41qirpk5j5a_18lu_62_8w_15mn.jpg
『竜の聖女の刻印が現れたので、浮気性の殿下とは婚約破棄させていただきます!』発売中!
詳しくはホームページへ。

『追放悪役令嬢の旦那様』
aubh3lgrafru8nlejtjv4uphjx9k_7i1_c0_hs_4cx8.jpg
ツギクルバナー

書籍版、発売中です!
詳しくはツギクルホームページへ
1巻
2巻
3巻
4巻
5巻
6巻
7巻
8巻
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ