表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
儚きユメの果ての世界  作者: 床之上庄之助
1/3

「私」の最後の夢

緒賀けゐす、その男の執筆速度山の如し!

...いや、書きたいんすよ?

私は今、夢の中にいる。



その事実だけは心のどこかで理解できた。

自分でもどうしてそう確信できているのか、いまいちよく分かってない。


茜色に染まった空の下、ひたすらに駆けて行く足音だけが鳴り響く。


場所自体に見覚えはある。アップダウンが激しくて、坂道が張り巡らされた、町とはいうが集落といったほうが合ってる町。

紛れもなく私の生まれ育った町だ。


エスカレーター式で中学校まで進み、また人もいないためメンバーは幼稚園から一緒の人がほとんど占めているような田舎である。

とはいえ、あまりにも静か過ぎる。



無音。



足音以外私の鼓膜に届く外的影響が存在していない、今まで味わったことのない不思議な感覚だ。


しかし、無音だからといって何もいないわけではなかった。


私の20メートル程後方の道路上。


ぼやけた『何か』が、そこにいた。


墨汁を水面に垂らしたようにぼんやりと佇むそれは、違和感という名の恐怖を引き起こす。


目の焦点を合わせようとしても必ずぼやけ、本能的に増された恐怖が私の脚を自然と逆方向へ運ぶ。


動いている様子もない。何かしようとする気配すら感じないほどだ。


しかし、私がいくら脚を動かそうとも、『何か』との距離は縮んでいなかった。


進んでいないわけではない。あちらが距離を詰めて来ているのだ。



単純に、怖い。



「ハッ...ハッ...ハァ...」



既に数分走った。息も上がって、脚も自由が利かなくなってきた。おかしいな、夢なのに。


そう、これは夢。


何故か「知っていた」。

そしてはっきりし過ぎている自分の意思が、今ここで存在している。気付いているのに、いや、気付いているからなのか、歩みを止めることは出来なかった。



そして次の瞬間、走る私の背中に大きな衝撃が走る。



「っ!?...うわっ...!」



後ろからの力に、為す術も無く前に倒れ込む。いきなりの事に身体が反応しきれなかったのか、肺の空気が気管をつまらせ嗚咽する。苦しい。


苦痛に耐えながら、必死に上体を捻り振り向くと、さっきまでかなり離れていたはずの『何か』がすぐ後ろに立っていた。


どうやら凄まじい速さで私にぶつかってきたらしい。

距離が詰まったからだろうか、少しずつ鮮明に見えてきた。


少女だ。


目新しさのない、どこにでもあるようなセーラー服。私の通っている高校の制服だ。抜群とは言わずとも、人よりはすらりとしたスタイルである。

顔は黒い靄のようなものな遮ぎられ、見ることができない。それでも直感的に同い年くらいに感じられた。


『何か』であったその少女は右手を差し伸ばすと、私の手ではなく、私の頭を鷲掴みにした。



「ぐっ...うっ...!!」



悲鳴にならない声が漏れる。軋むような痛々しい音と私の声だけが聞こえていた。

気がつくと私は頭を掴まれたまま宙に持ち上げられていた。そして、私はそこで少女の顔を初めて「認識」できた。


その顔にはよく見覚えがあった。

貼り付けたような笑顔はいつものままで、ショートカットの黒髪の少女、小白浜玲夢こしらはまれむ



「っ!?...わた、し?」



紛れもない、私がそこにいた。

理解しようとしたのもの束の間、生々しい音と共に更なる鈍痛が腹部を襲う。



「っ...うっ!!」



私が知っている痛さとは比べ物にならなかった。そりゃそうだ。彼女の空いていた左手が、私のお腹に突き刺さっていたのだから。


大声で叫ぶほど余裕もない。めちゃくちゃ痛い、おかしいな、夢のはずなのに。



滴る赤い鮮血が、二人の制服を赤に染め上げていく。



「あな、た...は、いっ...たい?」



残った力で声を絞り出す。同時に口の中に鉄の味が広がった。



「新しいあなた...そう言えばいいのかしら、玲夢」



優しさを含めたようで、冷たくて、突き放されるような声音。淡々と彼女はそう言い放ち、私の腹に刺さった手をゆっくりと抜いた。



「うわああああ!!」



激痛と同時に、私の中の何かを盗られて、心が空になったような感覚に襲われる。


次の瞬間、目の前のもう一人の私はまたさっきのように影へと姿を変えた。


頭を掴んでいた手も消えたため、首に掛かっていた負担が一気に消える。代わりに軽い浮遊感と足に地面の感触がした。


しかし私にはもう立てるほどの力は残っておらず、そのまま崩れ落ちた。



「うっ!...はぁ...はぁ...」



呻くことしか出来ない私を、見下すように佇む影。


すると少しずつ形を変え、やがて大きな口へと変形した。


そしてその口は、大きく開き私を飲み込もうと襲いかかってきた。



「いやあああ!!!」



現実でも口に出したことのないような悲鳴と、反射的に突きだしていた手と同時に、突然視界が真っ白になった。



「何!?この力は...!?ぐわぁぁ!!」



私の声よりも少し低く、ノイズの混じったような声が脳に響く。きっと影の声だろう。


どうにか目を開くと、私の手から強い光が放たれていた。

何だかよく分からないが、どうやらそれが影に効いているらしい。


そして心なしか、体の痛みが軽くなっている。

軽くなったといっても、動けない程の激痛が動くたび激痛がする、となっただけ。

駆け出し冒険者にレベル90の敵とレベル99の敵に大差などないのだ。


深く考える事を諦めた私は、痛みをこらえ、気合七割で立ち上り、ゆっくり、ゆっくりと後ろへと下がっていく。



「ぐぐ、うがぁぁぁ!」

「くっ、うぅ...」



その間も手からは強い光が放たれている。脳に響く影の呻き声と、私の口からこぼれる呻き声が聞こえる。


ここから逃げられるかも。

そう思った矢先、後ろに出した足が着こうとした地面が無かった。



「えっ...」



力の残っていない身体はそのまま後方へと倒れ込む。


振り向いた後ろは見慣れていたものではなかった。



遥か彼方まで続く、無限の階段。

無機質で、機械的にも見える細く長い白の階段。その周りは何もない暗闇だ。



私の知っている町に突如現れたその光景に、私は一種の感動のようなものを感じた。それと同時に、ここが夢であったという確証を手に入れた安心感。そして恐怖を。


角度を変えていく世界の中、背中に衝撃が走り、さらに視界が目まぐるしく変化する。


なすがまま階段を転がり落ちていく時、一瞬だが影を視界に捉える。


影は、またしても私の姿に変わり、怪しげな笑みを浮かべていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ