表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
多発性硬化症  作者: まめ
10/29

10 【てんかん】

別段、何もない時だった。シェークを飲んでたときに、急に体がガタガタ震えだした(2020.11)。何故か、布団を掛けているのに、寒かったのだ。しかも、震えた上、呼吸も出来ず、声もでなかった。およそ30秒くらいだ。でも、それを家族に知らせなきゃいけないと思い、原始的な方法を使いました。それは机を叩くと言うもの。


子どもにはうるさいと怒られましたが、主人は何事かと来てくれました。で、話せるようになってから、現状報告。今は回復していることを言った結果、3日後が病院だから、それまで待てと言われました。で、先生に怒られた。ざまあ(笑)主人は病院が好きではない。自分のことでも、行きたがらない。で、3日後、いつもの多発性硬化症を看てもらっている病院に行った際、先生に言ったところ、すぐ脳波を撮った。


脳波を私達にも見せてくれ1コマづつ送ってくれたときには、全然、気づかなかったが、ちょっと飛ばしてみたら、画像がおかしいことに気付いた。時々、飛び出すのだ。これが、出ているってことは'てんかん'に間違いないってさ。それまで、てんかんの人が倒れたりしていたところは見たことがあるが、震える人はみたことないって、先生に言ったところ、倒れる人もいるけど、いろいろな症状があるからと言われた。この症状は出てから、普通、すぐに脳波を撮らないと、脳波に出ないらしいです。だから、脳波に現れていることは、運が良かったと言われました。


だから、薬も出ました。でも、私はその薬があまり合わず、飲むと極端に眠くなるのだ。だから、暫くしたら、止めた。それから一回も出てはいない。てんかんは、1度で終わる人がほとんどらしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ