表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/22

第15話 居酒屋と俺の境界線

 会社帰り、俺は久しぶりに繁華街の駅で電車を降りた。


 スマホの地図アプリを頼りに、予約された店を目指す。


 居酒屋の提灯が見えてきた頃、胸の奥が妙にざわついた。


(……俺、どんな顔して店に入ればいいんだ?)


 同級生との飲み会なんて、何年ぶりだろう。

 仕事を辞めて、自信をなくしてからは、ずっと誘いを断ってきた。

 でも──佐伯部長の言葉が、頭の奥に残っていた。


『今どこにいるかより、何を大事にして生きてるか』


 その言葉が、今日の俺の背中を押してくれた。


 扉を開けると、すでに数人の男女がテーブルを囲んで盛り上がっていた。

 松野の声が飛んでくる。


「──おっ、来た来た! まっしー!」


 一斉に視線がこちらに向いた。


「久しぶり〜!」

「まじで何年ぶり?」


 懐かしい顔が並ぶ中、不安だった“見下される空気”はどこにもなかった。


 ──拍子抜けするほど、あの頃と変わらない。

 自然と、肩の力が抜けた。


「席空いてるよ! こっちこっち!」


 松野に促されて席に着き、注文を済ませる。

 グラスの音が軽やかに響いた。


 笑い声が弾け、思い出話が飛び交う。

 みんな、結婚していたり、転職していたり、親になっていたり。


「真嶋は彼女できたん?」


「いや、そういうのは……」


「真嶋くんモテそうなのにー。誰か紹介しよか?」


 そんなやり取りの途中、松野がふとつぶやいた。


「そういえばさ、“まっしー”ってあだ名、おれが呼び始めたんだっけ?」


「……え?」


「今、俺しか使ってねーじゃん。みんな大人になったら、急に呼び方変えちゃうし」


 ──その一言で、時間が止まったような気がした。


 頭の奥で、誰かの声が揺れる。


『……ましまくん……そうだっ……まっしー……!』


 小さくて、弱くて――でも、どこか一生懸命な声。


 思い出せそうで、思い出せない。


 指先だけが、その記憶に触れかけていた。


「……いや、たぶん、お前じゃなかった」


 ぽつりと、そう呟いた。


 松野は少し首をかしげたが、すぐに笑って言った。


「まあ、でも似合ってるよ。“まっしー”って、やっぱお前っぽいし」


「……ありがと」


 グラスを持つ手が、わずかに震えていた。

 なぜ震えているのか──自分でもよくわからなかった。


 そのあとも、たわいない会話が続いた。

 けれど、不思議と心は穏やかだった。


(……来てよかった)


 ──


 飲み会が終わり、店を出たところで、松野が声をかけてきた。


「なあ、まっしー。ちょっと、二人で話せるか?」


「……え?」


「実はさ。今、起業の準備してんだ。来年の春、本格的に東京で立ち上げる予定で──」


「……!」


「よかったら、お前にも手伝ってほしい」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ