表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

2日目

「おめぇ、臭ぇんだよ!」



 2日目にもなれば匂いも薄まっているのでは?なんて甘いことを考えて風呂場に入った私は、卒倒しそうになるのをそんな言葉を吐くことで何とか堪えることに成功したのであった。




 今日も元気に、ラフレシアは、汲み取り便所であった。



 どうしよう、コイツ。



 マジで、いつ枯れるのかな。



 今すぐにでも山に捨てたいんですけど。



 だけど、下手に山とかに捨てたら、彼氏から「僕の愛を受け取れないっていうんだね……」なんてことを、言われてしまうだろう……。



 くそうくそう、どうすれば……。



 いろいろラフレシアの扱いを考えた私であるが。



 とある、名案が、浮かんだ。



 ……そうだ、食べちゃえば、良いんだ!



 触った感じ、ラフレシアは、サボテンとかアロエとかみたいな、多肉植物である。



 何かしら、食べ方があるはずだ!


 彼氏だって「ラフレシアありがとう、美味しく食べたよ!」と言えば、「あ、あー、そういう楽しみ方も、確かにあるのかも」となるに違いない!



 違わなくても、もう、それしかない!


 ラフレシアを食べるなんて、もちろん絶対イヤだけど、このまま部屋に放置なんて、それ以上に論外である。


 早速私はググってみた。




『ラフレシア』『調理法』……と。




 ダメだ、ポ〇モン関連しか出てこない!



 流石のGo〇gle先生でも、ラフレシアの調理法は、解らなかったらしい。




 仕方あるまい、ならば別の方向から検索してみよう。



『多肉植物』『調理法』……と。



 多肉植物の料理を見て、ラフレシアの調理法についてはオリジナルでレシピを考える他はない……。


 

 私がenterボタンを押すと、Go〇gle先生は、嬉しそうに、検索してくれた。



 『美味しい付け合わせ!』



 『サラダと一緒に!』



 『そのまま刺身でもgood!』



 ……。


 なるほど。



 なるほど、なるほど。



 私は、いくつかオリジナルレシピを考えながら。



 おもむろに、風呂場のドアを開ける。



 そしてそのまま、風呂場のドアを閉める。



「……おめぇ、臭ぇんだよ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やあ、くまだよー ひますぎたので先生に検索かけたら4件ヒットしたよ!(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ