009 お肉食べました
いやあ、お肉は強敵でしたね。
いや、冗談抜きで。危うく死ぬ所だったよ。でもお肉を食べるためにはまた行かないといけないのが辛い所。
いやいや、まだ怖いからね? 全然恐怖抜けてないから。おどけて誤魔化してるだけだから。
今回は何とかなったけど、攻撃方法はもう少し何か考えないといけない。そもそも猪を避けながら石を飛ばした時は全部あらぬ方向に飛んでいった。前にすら飛んでいかなかった。つまりは前に飛ぶように……って、その前に肉の処理しないとね。
今居るのは自宅の庭だ。
あの後は流石に帰ってきた。帰路が怖くて何時もの二倍の量の獣除けを撒いた。そのお陰か無事に帰って来る事ができた。
恐怖はまだ残ってるし、次回の為の対策もしないといけないけれど、まずはお肉を食べたい。その為にも獲物の処理をしないといけない。
さて、取り出しましたのは取れたての兎です。次にこれを……これを……どうすればいいの? 私、解体なんて出来ない。なら便利な便利な【創造魔法】の出番! 丸のままの角兎、これを解体済みの素材とお肉に!
……MPが足りない!
ナイフはある。つまり、技術分のコストが高いって事? ステータス確認。残りMP20。大分減ってる。
明日、回復した後であれば【創造魔法】で解体できるかもしれない。でも私は今すぐ食べたい!
なにかないかなあ、とステータスを眺める。【鑑定】【警戒】【探知】【隠身】【農業】どれも無理っぽい。
【生活魔法】? 出来そうな出来なさそうな……漠然とイメージしながら使ってみる。効果無し。ですよねー。
【料理】は……今はその前段階だから、ちょっと無理っぽい。
……そう言えば、前にお風呂に入ってる時に【ストレージ】からシャンプーの中身だけを取り出してたような? なら収納したままの獲物から部位指定で取り出したりとか……
【ストレージ】内のもう1羽の角兎を対象にしてそんな事を考えながら毛皮だけ取り出すイメージをしてみる。って、出来ちゃったよ。
えぇ? なぁにこれぇ?
いやいや、【ストレージ】便利すぎでしょ、これ!
と、世の中の理不尽に憤りながらも逆に自分がその恩恵を受ける身である事に感謝しつつ色々と試してみた。
まずは血抜き。これは簡単に出来た。ただし、取り出した時点で目の前が血の池に。これは酷い。
次に内臓の取り分けと肉の可食部分のより分け。脂身。残った骨。脳は毛皮のなめし剤代わりになると言うし、あとで【創造魔法】で処理をすればいい。そんな感じであっという間に処理が終わった。2羽目の処理に掛かろうとした所で目の前の血の池を見て考える。
「一々取り出さないで処理できたら楽なんだけど」
チーン! 出来ましたー。
【ストレージ】内に収めたままでなんとなく指定したら出来ちゃったよ。なんだこれー、チートじゃん。牙王さんも激怒しますよ。
凄く釈然としないものを感じつつ猪の処理も数秒で完了。
あれー、何故か精神的に凄い疲れた気分だよ?
夜は角兎のお肉沢山のシチューを作って食べた。調味料は前々から少しずつ作っては溜めておいた。鍋などの調理器具も作っておいた。鍋の材料? 川で砂鉄を集めましたよ、【ストレージ】を使って。時間掛かるけどね。
包丁は取り敢えずナイフに【洗浄】をかけて殺菌して使ってる。
そうして作ったシチューはとても美味しかった。何よりも半年振りの肉! お肉、孤児院でもひと月に1回位しか食べられなかったからね。
この日はお肉を食べ、満足してぐっすり眠った。
尚、部位分解した血は塩を取り出す事が出来たので無駄にならなさそうで助かった。骨も出汁を取ったり肥料にしたり出来るし、なんだかんだで無駄なく利用できそうで一安心。
次の日。今日は攻撃方法の改善だ。
昨日気付いた点。動きながらだとそもそも前方方向に飛ばす事すら難しいという事。前にさえ飛んでくれれば運がよければ当たる可能性がある。でも見当違いの方向に飛んでしまってはそれすらない。
うーん、銃なんかは銃身はあるから、加速と合わせて飛んでいく方向が前方に固定化されるわけで、つまり銃身の代わりになるような何かがあればいい? でも何で作る? 毎回作る? 或いは事前に用意して手で持つ? 強度は?
鍋やフライパンと違ってただの鉄だと問題がある。炭素含有量の調整も面倒だし、そもそも銃身となるような量の鉄を作るのは一苦労だ。鍋だって川で砂鉄を集めて作るのに1週間掛かった。フライパンは2週間だ。ちなみにその過程で【金属加工】と【鍛冶】のスキルも覚えた。
となると別の何か……いや、そもそも形のあるものを作る必要はあるのか? 石を飛ばす時の運動エネルギーだって形のあるものじゃない。なら、空気とかなにかで、こう……うーん。
うん、まずは試してみよう。
という訳で色々と試してみた。
まず結論。空気で銃身の代わりになるものを作る事は出来た。消費はそれなりに上がったけど、取り敢えずエアバレルと命名。
次に威力の向上を狙ってその空気の銃身の中にライフリングを施してみた。こっちも安易にライフリングバレルって所かな? そして結果、貫通力と速度が上昇した。ただし摩擦も増えたのか、打ち出された石が小さくなってしまった。ついでに消費MPは2倍に増加。
貫通力は上がったけど弾が小さい、となるとダメージが減るかなあ。この辺りは考えながら使わないといけないと思う。代わりに金属製の弾でも用意できればいいんだけど……投擲用のスローイングダガーとかどうだろう? いずれ自作するか、街に出て買うか……ともあれ、当面はライフリング無しで運用する事にする。
動きながらの射撃訓練も行った。運動は苦手だけど、森の中を飛んだり跳ねたりしながら。結果は良好。その結果【狙撃】のスキルが増えた。これでお肉確保も楽になる! と早速狩りに出掛けた。
結果? うん。前回の苦労ってなんだったの? って位に簡単に立派な牡鹿が獲れたよ。なんだか納得いかない。