表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/175

004 実は私、凄かったみたいです


 さて、突っ込みどころ満載になってるこのステータス。上から順番に突っ込んでいこうと思う。


 名前、レン。これはいい。次。


 種族、天人族。なんぞそれ。人族だったよね、私。

 確か天人族って神様に遣わされた色々な知識を人々に与えるなんだか凄い種族だった筈? それがなぜ私が? って、あー……もしかして転生者が天人族って事? 知識チートとかがそう言う解釈になって伝わってる? んー、現状ではこれ以上調べ様が無いのでパス。


 次、職業。孤児。コレ、職業?


 年齢はいい。


 次、ステータス。HPやMPは特に変化無し。

 低STR(非力)なままだし、VIT(体力)が無いのも変わらない。DEX(器用さ)はそれなりにあった。これらも変わらない。AGI(素早さ)も同様。けど、INT(賢さ)の500って。

 多分これは前世の知識の所為だと思う。でもMGC(魔力)が300? 天人族になったから? ちなみにMGCは簡単に言うと魔力の強さ的なもの。コレが高いと魔法が覚えやすかったり威力が上がったりする。MP? MPは魔力量かな? 

 それはともかく、私の記憶が確かならINTもMGCも元は確か4だった筈だ。それが今や500と300。上がりすぎぃ! でもLUK(運の良さ)は据え置き。どうせならこれも上がってて欲しかった……


 ちなみにCHA(魅力)は元から高めで12だった。自分で言うのもなんだけど、元々顔は整ってて贔屓目に見てもかなりの美少女だ。ほんのりつり目気味。きつい印象はない、多分?

 10歳だから胸は無いけど身長のほうは成長が早かったようで、他の栄養不足の同い年の子達よりもずいぶん大きかった。多分、143cm位はあると思う。いや、140……? いやいや、142はある筈……いや、別にサバを読んでたりしてませんよ? 140cm無いなんて事は無いです。無いったら無い。

 ……私の希望通りにこのまま育っていけば、かなり長身なスレンダー美人さんに育つと思う。強そう。


 閑話休題。


 さて、最後の大本命、スキル。なんだか色々増えてる。

 私のスキルは元々【鑑定】と【生活魔法】だけ。それもそれぞれLV1と2。ちなみに魔法適性は光のみ。

 多分、難しく考えないのであれば、全部前世の記憶を思い出した所為だと思う。それ以外に思い当たる節が無いし。

 転生者は天人、それは多分間違いないと思う。そして天人は魔法の適性が高いのだろう。いつだったかそんな感じの話を聞いたような気がする。

 記憶を取り戻した私は唯の人族ではなく、天人族に変化した。その結果ステータスに変動が起きた。ついでにスキルが増えた。天人は色々とレアなスキルを持っている、という話も聞いた事があるし、スキルが色々増えたのは多分そういう事なのだろう。

 原因だの理由だのは現状では良く分からない。でも、ここから生き抜く上で便利な手段が増えた事だけは間違いない。そして活用する為にはそれぞれどんな効果があるのか把握していないといけない。


 ……まずは【創造魔法】。もう色々とやばそうな気配がする。ここはひとまず後回し。


 次。【ストレージ】。

 これは【アイテムボックス】の完全上位スキルだったはず。知名度だけで言えばかなり有名なスキルだ。

 【アイテムボックス】は色々な物品を良く分からない謎の空間に収納するスキル。【鑑定】と並んで商人にはとても重宝されるスキルでもある。

 冒険者の間でもスカウトなどのサポート職がこれを持っていると食いっぱぐれない。スキルレベルが上がると収納量が増え、収納している物の時間経過による劣化が軽減されていく。ちなみに習得は運任せで、レベルアップも運任せという鬼畜仕様。

 それに対して【ストレージ】は収納量無制限、時間経過無し、というチートスキルだ。 

 こんなとんでもないスキルが増えたと知られたら間違いなく出資者の商人に囲われてしまうだろう。おぞましい。


 次、【生活魔法】。元々は2だったLVが一気に5に上がっている。

 おそらく、さっきの水はこれじゃないだろうか? 私は元々水を出す魔法は使えなかった。でも今見た所、レベルが上がっていた。必要に迫られたのもあって、新たに水を出す魔法を覚えた。そんな所だろうか?


「……『飲水』」


 ばしゃっ。


 試しに意識して魔法を使ってみれば、案の定水が出た。こうなると他の生活魔法も一通り試してみたくなる。


 結果としては、『着火』『飲水』『乾燥』『洗浄』が使えるようになっていた。

 『着火』は指先に小さい火を出す魔法で、焚き火とかする時に役立つ。雨の中で火打ち石とかでつけづらい時にも使えて便利。

 『乾燥』は洗濯した衣服や髪などを乾かす事が出来る。

 でも何より『洗浄』が使えるようになったのが嬉しい。これでも一応は女の子だし、前世においても研究者という立場でもあった所為か、実験などの為にも衛生面では気を使っていた為、綺麗好きだった。非常に助かる。


 【鑑定】。

 LVがいつの間にか3になってる。このスキルはレベルが上がりにくいらしいので、多分これは色々鑑定しまくっていたからだと思う。

 基本的にスキルは使えば使うほどレベルが上がっていく。私はこの数日間ほぼ使いっぱなしだった。

 このスキルはレベルが高いほど鑑定した対象の詳細がより詳しく分かるようになっていく、らしい。便利なのでこれからもこまめに使ってレベルを上げておきたい。


 魔法属性適性:全属性。

 これは、文字通り全ての属性の魔法に対して適性が増えたって事なんだろうけど……魔法書を読んで覚える、他の魔法使いに教えてもらう等の方法で覚えない事には、余り意味がなさそうだ……魔法の自力習得はとても難しいと聞いた事がある。現状では宝の持ち腐れっぽいかな?


 耐性。まあついさっきまでこの状態だったからね……慣れって怖い。


 ……さて、とうとうきました。【創造魔法】。

 字面的に……多分、これでおにぎりを出したのは間違いない。


 「『おにぎり、出て来い』」


 ……本当に出てきたよ。もうこれで餓死する事はないね、やったね! って、いやいやいや、おかしいから! どう考えてもおかしいから!


 何も無い所からおにぎりを出せるとか……質量保存の法則とかどうなってるの? でも取り敢えずステータス確認。うん、MPが10減ってる。おにぎり1個でMP10。燃費がいいのか悪いのか……私のMPの回復量は1時間あたりで3前後。そう考えると実質食糧問題は解決した? ああ、でも栄養バランスとかもあるか。となれば他の食べ物も試してみないと。

 でも残りMP15。色々試すにもちょっと余裕が無い。


 んー……取りあえず今日はここで野営して、色々な検証は明日かな?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍1巻表紙 書籍2巻表紙 書籍3巻表紙 書籍4巻表紙 書籍5巻表紙 コミカライズ1巻表紙 コミカライズ2巻表紙 コミカライズ3巻表紙 コミカライズ4巻表紙 コミカライズ5巻表紙 コミカライズ6巻表紙 コミカライズ7巻表紙 コミカライズ8巻表紙 コミカライズ9巻表紙 コミカライズ10巻表紙 コミカライズ11巻表紙 コミカライズ12巻表紙 コミカライズ13巻表紙 コミカライズ14巻表紙 コミカライズ15巻表紙 コミカライズ16巻表紙 コミカライズ17巻表紙 コミカライズ18巻表紙 コミカライズ19巻表紙 コミカライズ20巻表紙 コミカライズ21巻表紙 コミカライズ22巻表紙 コミカライズ23巻表紙 コミカライズ24巻表紙 コミカライズ25巻表紙 コミカライズ26巻表紙 コミカライズ27巻表紙
― 新着の感想 ―
[一言] 取り敢えず前世の記憶持ちで創造魔法があるなら普通魔法が作れるって思うよね。前世でも何も知らない幼児ならともかく
2021/02/06 11:17 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ