表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/45

第13話 不可視の咆哮

 俺・レックス・オリカの三人は金竜の前に立つ。

 金竜は虚ろな紫の瞳をレックスへ向けている。

 竜が警戒しているのはレックスの魔装腕(まそうわん)だけ、というところか?


 だが、それはこちらも同意。

 だからこそ、レックスがこう指示を出す。


「鱗が固くて俺の攻撃が通らねぇ。なんとかお前らで肉に傷をつけてくれ。その傷口に俺の一撃を叩き込んでやる。そうすりゃ、体の内部から炎で焼くことができる! アルムスは――」


「傷をつけりゃいいんだな、行くぜ!」

「ま、待て、人の話は最後まで――」

「とりゃぁぁあああぁ!」



 俺は自分の背丈の倍はある巨大な足に剣を振るう。

 (やいば)が鱗とぶつかり合うたびに火花が散るが、傷一つつかない。

 それどころか、こっちの剣があっさり刃こぼれしてしまう。


「ああ、この剣じゃ駄目だ! 次だ次!!」

 そこらに倒れている戦士から剣を借りて、再び剣を振るうが結果は同じ。


「おりゃりゃりゃりゃりゃ! くそぉぉ! なんで切れないんだぁああ!」


 剣の振るう俺に向かい、鋭い爪を持った巨腕が体を引き裂こうとしてきた。

「ひぇ!? あっぶな!」


 鋼鉄よりも固い、黄金色の鱗に包まれた尾っぽが俺の胴を薙ぎ払おうとする。

「うきゃ!? しぬしぬ! だけど、負けるかぁぁあ!!」

 俺は刃こぼれを繰り返す剣や槍のポイ捨てを繰り返しながら、竜へ挑み続けていた。

 俺がこんなに懸命に頑張ってるのに、レックスとオリカが全く動こうとしない。



「そこの二人! ぼさっとしてないで働けよ!」

 この声に、なんでかレックスが天を仰ぎつつ(ひたい)に手を置いてため息を落とし、その彼にオリカが話しかけている。


「はぁ~、作戦も何もあったもんじゃねぇな。いきなり飛び出すなよ」

「レックス、あのアルムスとか言う少年は?」

「三か月前にギルドメンバーになった坊主だよ。ランクはセドナ」

「セドナ!? そんな子が竜を相手にしたら!?」

「ああ、普通ならやべぇが……」



 レックスがサングラスの真ん中を指先で食いっと上げて、こちらを見て何かぼそぼそと言っている。その姿に、俺は竜の攻撃を避けながら怒鳴りつけた。


「てい! よっと! せや! ひっ! レ、レックス! 援護しろぉぉお!!」


「見ての通り、金竜の動きをしっかり避けてやがる。無駄な動きは多いがな」

「ええ、たしかに。だけど……」

「戦力としては役に立たない。だが、囮になる! オリカ、金竜の攻撃があいつに集まっている間、一太刀でいいから傷をつけろ!」

「ええ、任せなさい!」


 

 オリカが腰元から細身の剣を抜き、(やいば)に風の力を纏わせて、金竜の死角となる左腹部を斬りつけた。

 それにより、無数の金の鱗が剥がれ落ちてキラキラと宙を舞う。

 だが――肉には届いていない!


「クッ! なんて装甲の厚さなの!?」


 金竜は頭をもたげてオリカに首を振った。同時に顎を大きく開き、口腔に炎の球を生む。

 次に放つは火球だろう。

 そうはさせじと、俺は竜の体を蹴り上がて登り、これまた固そうなほっぺたに拾ったばかりのハンマーをぶつけてやった!!


「どっせっぇえぇ!」


 ハンマーがぶつかると同時に()を握っていた両手に痺れが走る。

「かぁあぁ。ったく、硬すぎるだろ――あっ!?」


 金竜の顎がこちらを向いている。もちろん、乱杭歯(らんくいば)が並ぶ中心には火球が浮かんだまま!!


「やっば!」

「させるか!」


 レックスの声が響き、竜の足元で爆発音が響いた。

 すぐさま竜は顔を下に向けてレックスへ火球を放つが、彼はそれをひらりとかわす。

 そして、俺へ声を荒げる。


「無茶をするな、アルムス! こっちは攻撃も防御も自分でやれる。連携は無視して、お前は竜の気を引くことに集中しろ!」



 連携を無視しろ。この言葉――俺は戦力外ってことか!? くそったれ!


「ああああ! わかった、とにかく俺は暴れてりゃいいんだろ。こら、トカゲ野郎、こっちだ!!」

 そう挑発して、俺は再び、そこらに落ちている剣を取って竜の足元で剣を振るう。

「おらおらおらおら!」


「アルムス、もうちょい右だ!」


 そう指示をされて、一瞬だけ周囲を見た。

 右に竜を誘導すれば、先ほどよりも(ひら)けた場所。そして、倒れている戦士たちから遠ざかる位置に移動できる。

(レックスは冷静に周囲を見ているんだな。悔しいけど、さすがはアークトゥルス級)



 剣を振り回して、金竜の気を引くだけがやっとの俺とは違い、レックスはしっかりと状況を判断していた。

 普段はちゃらんぽらんなダメな人だけど、俺との実力差は明確。



 そのレックスは魔装腕(まそうわん)に装備された魔石に魔力を集めて、必殺の一撃でも狙うかのように力を貯めている。


 しかし、彼の表情は険しく、オリカをちらりと見ては何かを思案している様子。

(隙を見てオリカも攻撃をしているが、皮膚を削る程度。あいつの攻撃が通らねぇなら、どうしようもねぇ。逃げる算段をつけねぇと。アルムスもオリカも反対するだろうから、こいつら二人を気絶させて、抱えて逃げる。他の連中には悪いが、助けられねぇ)



 オリカの方はそんなレックスへ小さな眉を折って見せた。

(レックスから闘志を感じられない。もう、逃げることを考えているのね)


 彼女は周りに倒れている戦士たちの姿を新緑の瞳に宿し、こう吠えた!


「レックス、私はまだやれるわ。だから、諦めないで!!」

「オ、オリカ?」

「行くわよ、金竜!!」

「や、やめろ、オリカ!?」



 突然、オリカが飛び出し、囮役になっていた俺の前に躍り出て、風の力を纏う剣を振るい、無数の剣線を生む。

 それにより、竜の腹部へ短冊模様の傷が生まれ、肉から血が噴き出るが――。


「浅いか。だけど、もう少し踏み込めば――がっ!」


 柳の葉のように細いオリカの体を竜の尾が()いだ。

 それにより、彼女は血反吐を撒き散らしながら空を舞う。


「がはっ! こ、このていどで……」


 尾が体に接触する寸前、かろうじて剣を使いガードしていたようで、何とか致命傷を避けたみたいだ。

 でも、あれでは次の攻撃は防げない。

 俺は落ちていた盾を拾い上げて、オリカの元へ向かう。



 だが、次の瞬間、急に体全体に重りが()し掛かったように動きが緩慢になった。

 地面へ落ちていくはずのオリカの動きもゆったりとしていて、まるで時の流れが遅くなったかのよう。

 俺は原因を見上げ、見つめた……。



 金竜が首を空へと高らかに伸ばして、何かを吸っている。

 なんだ?

 

 レックスが、動き緩慢ながらも声を地に零れ落とすように漏らす。

「ま、まさか、不可視の咆哮!? ば、バカな!? ありゃ、神竜の技だぞ。なぜ、金竜が……」

 

 見えざる力が金竜の(あぎと)に集まっていくのを感じる。

 その力が重なるごとに、体と思考が緩慢になっていく。でも、恐怖だけは細胞の一つ一つを振るわせて、激しく振動していた。

 


――金竜の(あぎと)に集まりし力は火球よりも恐ろしい力。



 これを食らえばオリカは……


「――させない」

 俺は自分の太ももを叩く。


「させるものか」

 再び叩き、足を前へと出す。そして――


「やらせるもんかぁぁぁ、金りゅうぅぅぅぅ!!」


 緩慢だった俺の肉体は動くことを思い出して、一気にオリカの元へと駆け出す。

 それを目にしたレックスが、似合わぬ悲鳴のような金切り声を上げた。


「馬鹿野郎! あれは人間ではどうにもできねぇ力だ! 留まれ、アルムス!!」

「うるせぇぇええ! 守れるなら、守るだろうがぁぁ!!」


 金竜の脛を蹴り上げて、膝に足を置き、さらにそこから腹部を蹴り上げて、空を舞いゆらりと落ちていくオリカの前に躍り出て、盾を構える。

 オリカがか細く俺の名を呼ぶ。


「あ、あるむす……逃げ――」

「来い、金竜!!」


 この声と同時に、金竜は真っ白な光の線を(あぎと)より放った。

 それに熱はなく、ただ奇妙で、圧倒的な圧があるだけ。

 

 俺の肉体を、内臓も、細胞の一欠けらさえも押し潰す圧力。

 いや、これは存在すらを押し潰し、否定される力とでも言うべきか?


 そこにある全てを初めから無かったものにしてしまうような、恐ろしくも不可思議な力が俺の肉体と魂というすべてに()し掛かる。



「なんじゃああああ!? がぁぁぁぁああ! くそぁぁぁあががぁあ。俺は俺だぁぁああ!!」


 光に触れた盾は消滅し、俺は両腕をクロスして見えざる咆哮をガードする。

 そこには俺をひたすら否定しようとする謎の力が働くが、俺は俺であることを強く心に宿して、襲い来る力を逆に否定してやる!!


「うっぜぇぇえぇえ! お前の方が消えろぉぉぉぉぉぉ!!」


 光の線は世界を真っ白に染め上げて、俺たちの視界を奪い去った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ