第2話「めちゃくちゃスゴい女子ッ!?」
「岐阜にいた頃、『テレビが通販ばっかりだな』って感じたことはある?」
と、紘深に話しかけられた良哉。
良哉の大学生活は、ここから大きく動き始めます。
「岐阜にいた頃、『テレビが通販ばっかりだな』って感じたことはある?」
黒藤さんの口から飛び出た言葉に、俺は戸惑った。
しかし、「岐阜県のテレビには通販番組ばかりのチャンネルがある。」まあ24時間365日通販番組しか流していない訳じゃないとはいえ、これは紛れもない事実だ。
「あ、ああ…」
俺はそうとしか答えられなかった。
回りくどい話になるが、この国のテレビは大きく2つに分かれる。「受信料を払って見るタイプ」、つまり公共放送と、そうじゃないタイプだ。そのうち「受信料を必要としないタイプのテレビ」は民間放送…略して「民放」と呼ばれる。
しかもその民放も大きく2つに分かれる。「東京のテレビ局を中心としたネットワークに入っているところ」と、「どこのネットワークにも入っていないところ」、いわゆる独立局だ。俺の出身地に「ぎ○チャン」というテレビ局がまさにその「独立局」に該当し、そこまでは俺も社会の授業で習ったことがある。
「やっぱり…!そうだよね!通販ばっかりだと飽きちゃうよね…!」
「まあ…一日中ずっとじゃないけどね…」
彼女の目は輝いているように見えた。そこから俺は、話が長くなりそうだということを察した。
「とりあえず黒藤さん… 別の場所で続きを…」
ゼミ室を出ても黒藤さんの話は止まることがない。その彼女の口から飛び出したことはというと…
「夜はテ○東の番組を同時放送している。」
「…ものの野球やサッカーの中継、ときには通販のスペシャル番組で放送が飛ばされることもある。」
「放送権がないスポーツ中継が入ったせいで、急に番組が変わったこともある。」
全部合っている。
俺のいた岐阜県はというと、民放だけでも名古屋に本社を置いていて東京を中心としたネットワークに入っているテレビ局4つと、岐阜県内だけで映る小さなテレビ局1つがある。ぎ○チャンだ。そのぎ○チャンはというと、夜にテ○東のバラエティーやらニュースやらがそれなりに流れる他は、朝から夕方にかけてはほとんどテレビショッピングの番組ばかり。テレビショッピング以外では韓国のドラマがちょこっと流れたりするくらい。あまりテレビについて意識したことがない俺が分かっていることはそれくらいだ。
「あー。たしかに急に番組が変わってビックリしたことあったよ。」
黒藤さんはこんな話も繰り出してきた。
「後さ、卓球かなんかの中継が大きく長引いて、次の番組が始まるまでずっと岐阜県内のお祭りや風景の映像だけが流れたこともあったよね。覚えてる?」
「うん。そういやそんなこともあったわ…」
たしかに覚えている。今から何年か前の話になるが、テ○ビ愛知では放送されるものの、放送権の関係なのかぎ○チャンでは放送しないスポーツ中継が2時間近く長引いた結果、ぎ○チャンではその間ずっと揖斐川など県内の様々なところの風景やお祭りの映像が夜の11時から夜中の1時くらいまでノンストップで放送されていたことがあった。母さんがW○Sを見ようとしていたがなかなか番組が始まらずに戸惑っていたのもうっすらと覚えている。
しかし黒藤さんは東京出身。そこまで知っているということは岐阜に親戚がいるのだろうか?俺はそうとしか思えなかった。
「黒藤さんって、岐阜に親戚とかがいるの?」
しかし、彼女の答えは予想と反したものだった。
「ううん。親戚もみんな関東だよ。」
俺は絶句した。
「えっ?」
続けて黒藤さんはこう言った。
「実は私、地方のテレビ局とか好きなんだ!」
世の中いろんな趣味の人がいる。例えば俺はリズムゲームと深夜のラジオが好きだ。でも「地方のテレビ局それ自体が好き」という人は、俺は会ったことも聞いたこともない。
凄い趣味を持つ人と出会ってしまった。俺はそうとしか感じられなかった。
「よろしくね!斎藤君!」
-登場人物-
斎藤良哉
主人公。都内のとある大学に通う大学1年生。大学進学にあたり岐阜から上京。「気ままな大学生活を送りたい」と思っていたが、紘深との出会いが彼の思い描く大学生活を大きく変える。結構なイケメンで、高校時代学年のイケメンランキングでトップになったことがある。
趣味はリズムゲーム・深夜ラジオ鑑賞・カフェ巡り。
好きな食べ物は寿司・カツカレー・BLTサンド。
誕生日は11月25日。
家族構成は父・母・姉。
黒藤紘深
もう一人の主人公。良哉とは同じゼミに属する。生粋の地方局マニアで、「地方の人と仲良くなりたい。」という一心で良哉に接触する。アニメも好きで、家は寿司屋。胸はそこそこなミディアムヘアの美少女。
その他の趣味はネット動画を見ること(といっても見るものはほとんど地方のテレビやラジオに関するものばかり)とショッピング・ラミネート作り。
明るく温厚で自分のやりたいことに一生懸命な性格だが、真面目で正義感のある一面もある。
好きな食べ物はラーメン・玉子焼き・メロンパン・アップルパイ。
誕生日は4月25日。
家族構成は父・母。