表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
233/648

#その233 食事ユニットは、値段を付ければビルが丸ごと買えるほどの価値があるんだよ

#その233


「ハルトさん、生卵なんて初めて見ましたわ。卵って生でも食べることができるのですね? 不思議です。それにこのどんぶりの中のごはんも初めて見ますわ。」

 ティアナはTKGをしげしげとみて言う。


「まあそれはいいじゃない、試食してよ」

 ティアナは言われるがままにどんぶりに生卵を割り入れて醤油をかけるとかき混ぜる。


 箸でひと口食べると、そのおいしさに驚く。そしてもう一口食べてから、さらに驚く。実はこの日、ルミナはアリスに頼んで口内食事ユニットを取り付けている。


 このユニットがあれば、RAIが人間と食事を楽しむことができるユニットだ。せっかくのユニットだが、ルミナはTKGなるものを口に運ぶことがどうしてもできなくて、笑ってごまかしながら躊躇している。


 そこにティアナがTKGをしっかり口に入れておいしいを連発する。ルミナは対抗心からえいやっとTKGを箸を使って口にする。


「あっ、これ、おいしい」


 一口食べてそう感じたルミナは箸が止まらなくなり、あっというまにTKGを完食する。その様子を見ていたハルトは安心して二人にいう。


「卵かけごはんを二人に喜んでもらえてうれしいよ。この食事は自分が前にいた世界ではごく当たり前の朝ごはんなんだよ。大好きでしょっちゅう食べていたんだ」


 その話を聞いて、ハルトの思いを尊重することができて、本当に良かったとルミナは心から思う。後日そのことをアリスに言うと、


「食事ユニットは、値段を付ければビルが丸ごと買えるほどの価値があるんだよ、次はもっと高い食事をハルト船長にはおごってもらいなさいね」

 と説教されてしまうルミナである。


 スペースレスキュー隊フェニックスがここ惑星エルシアにエリオット・セレシア国王協力の元、誕生した。しかーし、フェニックス隊の存在を知らしめなければ、レスキュー要請は来ないであろう。


宣伝その1:スペースレスキュー隊フェニックス結成式及び任命式の様子は画像配信している。この宇宙ネット時代にどこまで拡散したかはわからないが、それなりにイイネはついている。


宣伝その2:アリス特製宣伝ロボットをアリス工房にて多数製造し、宇宙に向けて発射した。初期メッセージを理解できる知的生命体が捕獲すれば、自動的にフェニックス隊の説明をしてくれる優れものだ。この宣伝ロボットは、説明用のパネルを手で持って飛び回りながら情報配信するので、好評だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ