表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/648

#その134 わかったよ、地表に降下してみよう。ルミナ、頼む

#その134


「ノバ、それで宇宙ステーションもないのか」

「ノバより、探しているけど、ないよー」


「ルミアより船長、地表に着陸を試みますか」

「宇宙船ルミアはその地表温度に耐えられるのか?」


「船長、大気圏突入温度に耐えられるんだから全く問題なし、です」

「わかったよ、地表に降下してみよう。ルミナ、頼む」


「ルミナ了解、ノバ、地表までの操船を任せてもいい?」

「ルミ姉了解、ノバにお任せあれ」

 宇宙船ルミナスはノバの操船により惑星ルクレアへ降下を開始する。


「ルミ姉、まずは高度100キロ地点に降下でいい?」

 宇宙ステーションがなくても普通は地表に人が住んでいる。


 しかしここの地表温度は高すぎるため、人はほとんど住んでいないかも、と想像できる。


「ルミナよりノバ、それでお願い」

 宇宙船ルミアはノバの操船によりゆっくりと高度を下げる。


「船長よりルミナ、大気の組成はどうだ?」

「船長、大気は窒素90%、酸素5%です。ハルト船長みたいな人間は生身ではちょっと息苦しいかもしれないです、それと地表の気圧は1.5気圧です。宇宙服を着ていないとちょっとしんどいかもですね」


 ノバは大気圏突入の際に船体に掛る負荷を解析し、報告する。


「ルミナより船長へ、惑星ルクレア地表の建造物はほぼ崩壊しているようですが、都市らしき場所があります」


「ルミナへ、じゃあ着陸地点としてその都市の上空を目指そう」

 宇宙船ルミナは砂の惑星ともいえるルクレアに向かって降下を開始する。


「船長、地表に接近、大気がかなり熱せられているよ」

「ルミ姉、気流もひどいね。高度落とすから気を付けてね」


 ノバは宇宙船の降下速度をゆっくり落としていく。そして低空まで降りたところで停止させる。すると惑星表面の様子が見えてくる。砂漠地帯には所々に植物や水があるものの、都市らしき場所はほとんど崩壊しているように見える。


「船長、着陸しますか?」

「いや、もう少し様子を見よう。この星に人が住んでいるか確認したい」


「了解です、ルミ姉、高度を下げて都市らしき場所の上空を旋回して」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ