表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/316

スネークス伯爵領

スネークス伯爵領は、好景気である。


元々反乱で大不況だったのだが、パトリックが領主になってから、V字回復である。

主に酒と、新たな作物である稲とサツマイモ。

それから作る新たな酒。

木製のチェスなどなど。


そして景気が良い所には人が集まる。

商人が店を構え、店で働く人が集まり、人が増えると家を建てに大工が来る。

酒の有る所、ドワーフ有り。

ドワーフは、スネークス領軍の装備を作る。

そう、スネークス領軍、旧リグスビー領軍の生き残りと、ハーター子爵領軍の生き残りに、新たに募集した新兵と、カナーン領軍から移籍した兵達。

その数500。

パトリックは、これを鍛えた!

8軍と同じ内容で!


一年後、スネークス領軍は、地方領主の軍の中では、飛び抜けて優秀な軍となった。

緑色の制服、左胸のポケットには、蛇の刺繍。

革鎧にももちろん蛇柄の焼印が有り、毒蛇軍と怖れられる事となる。



パトリックは領内に数カ所、寺子屋を作った。

この世界の識字率の悪さを、改善したかったのだ。

領内が豊かになるのは良い。

だが、豊かになれば、悪い者も出てくる。

人を騙して儲けようとする奴らだ。

多いのは計算の出来ない相手に、お釣りを誤魔化すやり方。

なので、文字の読み書き、簡単な計算を教えた。

無料で、しかも昼飯付き。

裕福でない農家にとって、一食でも、出してくれるなら、通わせようと思えるようにしたのだ。


たいした食事では無い。

パンとスープだ。それでも貧しい農家には、飛びつく条件である。

働き手は減るが、子供を飢えさせるより、よっぽど良い。

寺子屋事業はパトリックの持ち出しで、完全なる赤字事業だが、パトリックは数年後を見ていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ