表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/316

王の悩み

王は悩んでいた。

愛娘の事で。

まだ12歳。もうすぐ13歳だが。


貴族ならば、婚約してもおかしくない年齢である。

貴族は、だいたい12歳ごろから、婚約しだすが、王族は、それよりも遅い。

なぜなら、王族との婚姻は、貴族間の勢力バランスを変えるためだ。


ある派閥にのみ婚姻が多いと、他の派閥が不満を持つ。バランスが必要なのだ。


それに、ある程度順番というものもある。

王太子の婚約は決まった。

が、第2王子や、第3王子、第1王女、第2王女がまだなのに、第3王女が先に婚約は、少しマズイ。

王には、3人の妻が居る。

王太子と、第3王女は、正室の子、第2王子と、第2王女は、側室、第2夫人の子、残りは第3夫人の子だ。


正室の子だけが婚約となれば、側室の実家が煩くなるだろう。

だが、本人が気に入ったなら、望む結婚をさせてやりたい。相手のパトリックには、不満はあまり無い。王家に忠誠を誓っており、行動も素晴らしい。領地に至っては、新たな酒を売り出し、かなり潤っているらしい。

ああ、あの酒美味い!ブランデーとか言ったか。アレに氷を入れて、チビチビ飲むのが最近のお気に入りだ。

ウイスキーとやらも、なかなか美味い。アレは水割りで、ゴクゴク飲むのが良い。

ああ、考えがズレた。

パトリックなら、無駄遣いはしなさそうだし、あの領地は安泰だろう。

元ハーター領も、新たな作物を育てていると聞く。

不安は、軍務が過酷な部隊という事ぐらいか。

だがそれは、武家の貴族なら、どこの家も一緒である。


宮廷貴族(領地を持たず、王都で暮らし、王城で働く貴族家の事)なら、戦地に行くことは稀だが、宮廷貴族は、豚が多いので、あまり好きでは無い。

また、豚に娘をやるとか、死んでも嫌だ。


一応、パトリックの事を丁寧に説明したが、

「なんて可哀想な方。私が癒してあげる!」

とか、言い出した。


マジでどうしよう。

とりあえずこれを機に、他の子達の婚約の話を相談してみるか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ