表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/316

新居

兵舎に戻ったパトリックの部屋に、来客が来た。


兵舎には、管理人が居る。

管理人はその名のとおり、管理する人達である。食事や掃除、規律の管理が主な仕事だ。


主に戦死した兵の妻や子供が、働いている。

たまに兵舎の中に、民間人を連れ込む兵が居るので、抜き打ち検査をしていた。


今日は、パトリックの部屋の検査であった。

もちろん事前通知は無い。

てか、パトリックはそんな制度があるのを、今知った。


そして、部屋に入った管理人は、とあるものを見て、


「ギィヤアアァァァァァ!!!!」

と、叫んだ!


視線の先に有ったとあるもの。



蛇だ。



「はい! すいませんでした」

かれこれ1時間くらい、正座で説教を喰らっているパトリック。


兵舎でペットは禁止らしい。


で、最後に言われたのが、


「今すぐ出ていけ!」


パトリックは、寝る場所を失った。




「あーーー、どうすっかなぁー」

背中に大きなリュックを背負い、首に大きな蛇を巻きつけた男が、王都を歩く。


まあ、目立つ事目立つ事。

宿に泊まろうとしたら、全て断られた。

原因は言わずと知れた首に居る蛇。

いや、首に居るというのは如何なものか?


読者の方は、アナコンダという蛇をご存知だろうか?

体長8メートルを超える蛇。それと同じくらいデカイ蛇だ。


アナコンダには毒は無いが、パトリックの首どころか、全身にまとわりつく、その蛇は、青みがかった緑色で、三角形の頭を持つ。


三角形の頭の蛇は、だいたい毒蛇である。

自然との距離の近いこの世界、三角形の頭の蛇には近づくなと言われて育つのが当たり前。


そりゃ宿も取れない。


パトリックは、不動産屋に行くことにした。


即入居できる物件は無かった。

その日、パトリックは、訓練場で、野宿した。


後日、紹介されて購入した屋敷にたどり着く。

「ここか」

目の前には、豪邸があった。

「デカいなぁ」

パトリックは、不動産屋に出した注文を振り返る。


なるべく早く入居できる物件で、デカイ部屋がある屋敷。料金は、金貨100枚まで!

パトリックは、褒賞で、まあまあ稼いでいた。


とりあえず渡された鍵で門を開け、敷地に入る。

荒れ果てているが、庭は広い。いや、広すぎる。

屋敷の玄関にたどり着き、鍵を開けて入ると、ホールの広さと、正面の豪華な階段が目に付く。

「なんでここが金貨100枚?」

疑問に思うパトリックだが、視界の先に黒く動くものを確認する。

実はこの物件、あのハーター子爵家の王都での屋敷であった。

例の反乱で、家が取り潰しとなり、王家に召し上げられた物件だったのだが、王家とて、使わぬ屋敷の管理など、金の無駄である。

すぐに王都の不動産屋に払い下げられた。


不動産屋は、屋敷の掃除に冒険者を雇い、草刈りや掃除をさせようとしたのだが、ここで問題発生。

屋敷に、いつのまにか、ネズミが住み着いたのだ。

ネズミ?そんなもん追い出せば良いと思うであろう。

しかし、ただのネズミではない。

れっきとした魔物のネズミだ。


ギガラットという魔物。

体長50センチから1メートルの魔物で、繁殖力が旺盛で、すばしっこく、知能も高いため、冒険者には嫌われている。肉は臭く、毛皮は脆く、使い道がない上に、ゴブリンより強い。

スピードを活かした体当たりで、攻撃してくるのだ。


それが、およそ200匹。

しかも、数匹でも仕留め損なったら、瞬く間に繁殖する。

ネズミの出る屋敷など、売れる訳がない。

不動産屋は早く手放したかった。


物件を見ずに買ったパトリックもパトリックである。

が、

「ぴーちゃん、食べていいよ」


ぴーちゃんとは、蛇の名前らしい。

ネーミングセンス、ゼロである。

蛇のどこがぴーちゃんなのか、小一時間問い質したい。

ぴーちゃんと呼ばれた蛇は、まるで人語が分かるのか、すぐに目の前のギガラットに飛びかかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 子爵や伯爵にもなって上層部と面識あるのにいきなり追い出されるの? 兵舎の管理人のが権力が上ってのもおかしな話だと思う
[気になる点] 王都の貴族街の一角に大量のネズミの魔物が居るのに、 退治もせずに放置って、 下手したら不動産屋達のクビが飛ぶ案件だと思うのだけど。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ