表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
236/316

足音

さて、話は食糧の事に戻るが、今まで輸出していた食糧が輸出されなくなって困る国家がある。


お隣りのザビーン帝国だ。


ザビーン帝国は国土は広いのだが、その中央部は砂漠が多いため、食糧自給率は高くない。


国家間の仲は悪いが、商人が食糧を輸出する事は、メンタル王国、いや、メンタル王家として止める事はしていない。というより帝国から金をむしり取る手段として、最適であるためだ。特に保存の効かない果実や葉物野菜などは、腐らせるくらいなら、帝国に輸出して金に換えたほうが、国に税金も入るし都合が良かったのだ。


が、現在は麦等の穀物や日持ちする芋などは勿論、果実も軒並みパトリックが買い占めているため、帝国に流れていない。


葉物野菜に関しても、パトリックがお好み焼きを広めたもんだから、キャベツは品薄だし、小麦粉もパンやパスタだけだったのに、お好み焼きに使うようになっただけでなく、うどんを作り、焼うどんまで派生してしまってさらに需要が増える始末。

キャベツの代用品として他の葉物野菜を使い出したので、これも帝国に流れていない。


となると帝国にとって、食糧不足という国を維持するのに1番厄介な問題を抱えてしまう事となった。


実はグレース達が暮らしていた国が戦禍に晒されたのも、帝国の食糧不足が起因している。

グレース達が暮らしていた国は多人種国家であったが、豊かな国土で食料自給率も高い国で、帝国にも輸出していた。


帝国は、隣のメンタル王国とは一応不可侵条約中なので、食糧不足解消のために、メンタル王国とは逆の隣国を攻めたのだ。

最初は、輸入される食糧の増量を要求していたのだが、自国を飢えさせてまで輸出する訳は無く断られた為、メンタル王国よりは小さいその国ごと取り込む事にした訳だ。


これはメンタル王国が、北部山岳地方を帝国との戦の準備のために取り込んだ時とは、理由が違うだけで、似たようなモノである。国の都合とはそういうモノだ。


結果は帝国の勝利であるので、食糧不足は多少回復したのだが、戦争により畑が荒れてしまったので、来季の収穫は減るだろう。

更なる戦争を隣国に仕掛けようにも、その先の国はエルフの大国で、緑豊かな国であり総人口も多いため、魔法使いの数も多い。


エルフは宗教上、攻撃魔法を侵略には使う事ができないが、国の防衛の為ならば、攻撃魔法を戦に使う事に問題が無い為、かなり手強い国である。


帝国は攻めるに攻められない訳だ。

さらなる食糧の入手の手段は限られている。


戦争の足音は確実に近づいてきている。




書籍化作業のため、少しお休み頂きます。

その間、改稿も進めます。

5月中旬には戻ってこれるように努力致します。

見捨てないで下さいね(>人<;)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 普段もショートストーリーくらいだけどな
[良い点] 待ってます…ずっと…
2020/05/10 21:54 退会済み
管理
[良い点] 面白い更新頑張ってください [一言] 深夜から朝にかけて読んだから1個下と同じく眠い
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ