表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/316

歓迎会?

俺は、ディクソン侯爵邸のホールにいる。


あの後、何事もなく領都に到着。

出迎えるディクソン侯爵、侯爵夫人と使用人、ケビンとの感動の再会。


その後、感謝の言葉を受け取り、兵達と共に労いの食事会が催され、侯爵からのお礼を受け取って解散だったのだが、何故か俺だけ、侯爵につかまった。


「リグスビー少尉殿、少しよろしいか?」

こう言ってきた50過ぎの男、人が良さそうな侯爵相手に嫌とは言えない。


「改めてお礼を。ケビンだけでなく、3人無事で助けて頂き、感謝を」

そう言いながら金の短髪な頭を、軽く下げるディクソン侯爵は緑の瞳は、意志の堅そうな印象を受ける。


「いえ、御子息が無事で何よりでした。我らも任務ゆえ、あのようにお礼まで頂き感謝しております」

と、かえす。

なにせ、兵1人につき、金貨一枚、俺には10枚もくれたのだから。

日本円に換算すると、5000万円くらいの出費だろうに。


「いえいえ、息子の命には変えられません」

(侯爵なのだから、もっと偉そうにしてもいいのに。こっちはただの軍人、しかもあのリグスビー家の三男に頭下げなくても良い身分なのだから。この人、人格者だなぁ)と思う。


「息子も無事、盗賊に金を毟られるという屈辱も回避、お礼が足りない気がするのだ。でだ、リグスビー殿、もう少し何か欲しい物とかないかね? 侯爵家で出来る事は、かなりあるぞ?」


(まだくれるの? いやいや軍務中だったし!)


で、何かあげる、いやいやと遠慮するを繰り返し、ようやく落ち着いたのが、


「では、リグスビー殿が何か困った事があれば、助けるという事で」

に、落ち着いたのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ