表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/316

クスナッツは聞いてみる

ようやく西の砦にパトリックの護衛や使用人たちが到着した。


荷物を下ろしたり、逆に積み込んだりと忙しそうなスネークス家の使用人の中の1人に、クスナッツが遠慮気味に声をかける。


「少し聞きたい事があるのだが、良いだろうか?」


「ん? 忙しいから手短に頼むぞ?」

男は、手を動かしながら返事する。


「ああ、じゃあ単刀直入に聞くが、辺境伯閣下の屋敷で働いてみて、困った事とかあるのか? いや、閣下から警備兵として働かないかとお誘いをうけたのだが」

クスナッツがそう言うと、男は手を止めてクスナッツを見て、


「お! じゃあ同僚になるかも知れんのだな。そうだなぁ。働くうえで困った事は特に無いが、周りの目は少し気になるかもしれんな。何せお館様は領地では尊敬と恐怖の対象だし、その使用人には、それ相応の動きや態度というものが要求されるわけだ。さすがスネークス家の使用人! って言われるように動かねばならない。その分給金は良いぞ。だがもし犯罪なんかして、お館様の名に傷でもつけようものなら、うちの憲兵にしょっ引かれて、物凄い罰があるけどな」


「物凄いってどんな?」


「死んだ方がマシと思えるようなモノらしいが、されたヤツは怯えて何も言わないんだよなぁ。それでも辞めずに働く奴がいるくらいには、待遇も良いぞ」


「それ、やめた奴も居るって事だよな?」


「ああ、程度にもよるけど、お館様の名を出して不正に金儲けしてた奴は、罰受けたあとで、犯罪奴隷にされたから、まあクビだわな。まあ、真っ当に働くなら良い職場だぞ。ちょっとお館様の使役獣とか特殊だけど、それだけさ!」


「ちょっとって、あのワイバーンの事だろ? ちょっとじゃ済まないと思うが?」


「他にもスゲーデカイ大蛇がいるよ。ほらあの馬車の中に居るんだよ。見るか? 俺、ぴーちゃん様にはけっこう気に入られてるから、扉開ける事を許されてるし、ちょうど餌の用意してたところだしな」

そう言って鶏を左手で持ち上げ、右手の親指で馬車を指す男。


「いいのか? ちょっと怖いが見てみたい」

よせば良いのに見ると言ってしまったクスナッツ。


ガチャと扉を開けた男。

開けた途端にぴーちゃんの顔が飛び出てきた。


「ぴーちゃん様、匂いでわかりました? はい、ご飯ですよ!」


などと言っている男の横で、人が倒れる音がした。


「おい、大丈夫か?」


「こここ、腰が抜けた…」

へたり込んだクスナッツが答える。


「まあ、その程度なら大丈夫! 漏らして無いだけ優秀だぞ! アハハ」


大声で笑う男を見ながら、クスナッツはスネークス家に勤めて良いのかさらに悩む事になった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 漏らしてない上に、喋れるだと!? 優秀すぎるのでは???
[一言] 素晴らしい逸材(笑) 気絶する人もいるのに腰抜かすだけなんて ※この前の感想、赤がいいという意味ではなく専門色の目立つ色ならカッコいいという意味でとって下さいませ。白でも黒でも鯨幕でもパト…
[一言] デカいのを漏らす奴もいるぐらいだし 上等でしょ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ