表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
216/316

呆然と

数時間後、西の砦はやっと混乱が収まった。


原因はスネークス中将の使役するワイバーン二匹。


「ワイバーンを使役とか、もう何を言っていいのかすら分からん」

パウター少将は呆れ気味で言う。


「ですな、アレが野生のワイバーンだったら、大被害でしょうけど、中将も周りの事を考えて行動してほしいものです」

と、副官が答えると、


「お前、それスネークス中将に言えるか?」


「無理に決まってるでしょう‼︎ 怖い事言わないで下さいよ少将」


「だよなぁ……足に掴まれて連れて来られた2人に同情するな」


「中将の騎士と、奥方の侍女だとか。とんでもない主人を持つと苦労しますな」


「お前、それ聞かれたら奴の二の舞になるぞ? あと奥方は陛下の三女だった方だ。どちらにも頭上がらんから気をつけろ」


「口は災いの元ですな。気をつけます」


「とりあえず、周辺地域には伝えておけ、毎回視察で騒ぎになっては堪らん」


「承知しました。ですが、野生と見分ける目印とかが欲しいですな、野生が来ないと言う確証はありませんし」


「それくらいなら何とか言えるか、ワシから進言しておく」


「お願いします、で、とうの中将は今どちらに?」


「高見台だ」


「ああ、やっと降りれるんですね」


「ヤツの長い任務もようやく終わりか、休暇をやらんとな」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「よう! 久しぶりだな。えっと名前なんだっけ?」

パトリックが足を高見台に固定された、とある男に尋ねると、


「クスナッツであります閣下」

と、とある男こと、クスナッツが答えた。


「うむ、ではクスナッツよ、充分反省したかな? 一応お前の素性は調査させてもらった。王都のスラムのボスだったらしいな。スラムを無くした張本人の俺に、かなりの恨みでもあったのかもしれんが、俺を殺してもスラムは復活しないぞ?」


「閣下を殺すなど滅相もございません。閣下の御顔を知らず、単に貴族の若者をからかおうとしただけで、他意はございません! 心からお詫びを」

クスナッツが土下座して詫びる。


「そうか、ならば鍵を渡してやるが、1つ選択肢をやろう。このままこの砦で働くか、我が屋敷の見張り番として、スネークス本家で働くか選ばせてやろう」


「え⁉︎」

突然の勧誘に驚愕の顔をするクスナッツ。


「ワイバーンに俺が乗って来た時、必死で鐘を鳴らしてたらしいな。自分が食われるかもしれんのに。その任務に対する姿勢を買っての話だ。俺が帰るまでに決めろ。では俺は視察に戻る。とりあえず一晩ベッドで寝て考えろ」

そう言い放ち、パトリックはその場を去る。


クスナッツは渡された鍵を持ったまま、呆然とパトリックの背中を見つめていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] お客さんではない、見慣れない人間が屋敷に来たら 『食べていいの?』と聞く子がいたりして [一言] クスナッツ頑張ったね 身体も心も頑丈だね
[一言] あ~もう駄目、あんな仕打ちの後にこんな評価されちゃったらもう駄目ですわ。 俺なら忠誠誓っちゃうね、チョロイン並みだね!(なおマッチポンプな模様)
[一言] 究極の二択になりましたね(笑) どちらも選びづらい(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ