表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
203/316

人類初 中編

パトリックは、アストライアを呼び、屋敷内で魔法が使える者をホールに集めさせた。

もちろんその場にはしっかりとソナも居る。


現在、王都スネークス家で働く者はかなり多い。

エルフは、アストライアの紹介で来た者達が数人、ドワーフは厩務員や御者、屋敷の保全要員として雇った者がかなりいる。

その中で魔法が使える者は僅か3名。


「アストライアは確か風魔法使えたよな?」

パトリックがアストライアに尋ねると、


「はい、自分が放った矢のスピードを上げたり、方向を少し操る程度ですが」


「エルフはどれくらいの割合で魔法が使えるんだ?」


「そうですね、だいたい2割から3割ほどでしょうか。風魔法が使える者、水魔法が使える者、光魔法が使える者と、家系により違いますが」


「なるほど。では、ドワーフは?」


「だいたい同じです。火魔法が使える家系や土魔法の家系とありますな。ちなみに私は土魔法で、屋敷の壁の修繕をしとりますが」

「私は火魔法を使って鍛治をしとりますな」


「3人、ちょっと見せてくれるか?」


「では!」

と、アストライアが矢をすごいスピードで放ち、途中で軌道を曲げるという技を見せた。ドワーフ達も火魔法のファイアーボールを投げる者と、土魔法のアースニードルという、地面に針が出る魔法を見せてもらう。

「ふむ、やはりエルフやドワーフは、魔法名だけで発動する訳だ」

「はい、覚えるまでは前文が必要ですが、覚えてしまえば、必要ありません」



「じゃあ、デコース兄、やってみて」


「「「「え?」」」」

4人の声が揃う。


「お館様、人族は魔法を使えませんが?」

アストライアが言うが、


「うむ、‘今までは’そう言われてきたな」


「ま、まさか?」


「ああ、さっき見せてもらった、デコース兄、ファイアーボールを」


頷いてデコースが、掌を突き出して叫ぶ。

「我が掌より射出せよ! ファイアーボール!」


チュドーン‼︎‼︎


「な⁉︎」


「ここここ、これは一大事ですぞお館様!」


「うん、そう思ったから皆に見てもらった、間違いなく魔法だよな?」


「大きさはドワーフが使うファイアボールよりも小さかったですが、間違いなくファイアーボールです‼︎」


「こりゃ大変な事になりますぞ。人族の魔法使いなど、この国、いいえ、この大陸初ではないかと!」


「だよな。俺も聞いたことないし、見るまで信じられなかったからな」


「それはそうでしょう! 今見たのにまだ信じられませんから! でも一体なぜ? デコース殿はドワーフの血が入っているのでしょうか?」


「いや、カナーン家には人族の血しか無いはずだ」


「デコース殿! 一体いつから使えるようになったので?」

アストライアがデコースに聞く。


「いや、いつからと言われても、ふざけてやったら出たので、いつからと言われたら4日前かな」


「つまり4日前に初めて試した訳ですな。するともっと以前から使えた可能性も有る訳ですか。これは魔法学者達は慌てるぞ。太古より人族は魔力を操れないと言われてきたから、前提からひっくり返るわけだ、ジジイどもの慌てふためく様子が想像できてワクワクしてきた!」


「アストライア…本性が剥き出しになってきてるぞ。いつもの冷静さはどうした?」


「はっ! お館様、申し訳ございません。魔法学者どもに、私の風魔法は血筋の割に貧弱だと罵られた事がございまして、奴らが大嫌いでして…」


「まあ、良いけどさ。とにかくデコース兄には、何発撃てるのかや威力はどうかを検証して貰う。3人はアドバイスなどを頼む。そして明日、陛下に報告に行く事にする。デコース兄もいいね? 明日の昼ごろ迎えに行くから。他の者は陛下より発表あるまで、他言無用! 良いな?」


「「「はい!」」」

その後、色々試した結果、デコースのファイアボールは前文を唱え無ければ発動しなかったし、魔力をどう溜めてもドワーフのファイアボールには及ばないが、近い威力にどうにかと言った程度であった。回数もドワーフの8割程度で魔力が切れてしまった。

「まあ、人族でこれだけ出来れば充分かな?」

「ですな。というかハーフドワーフの魔法使いよりは使えてます」

「ならばかなり良い結果なのかもな」

と、その場は解散となったのだが、


その日の夜、パトリックとソナの寝室で、2人の裸のレスリングごっこが終わった後、腕枕されたソナがパトリックに小声で、


「ねぇ、パット。デコース殿って先日誕生日だったのよね?」


「ああ、先日30歳になった」


「私、デコース殿が魔法が使えるようになった理由が分かる気がするんだけど」


「ソナもか? って俺にそっちの知識を教えてくれたのはソナだからなぁ。俺もあの噂が理由かなぁとは思ってる。この世界って成人も早いし、結婚も早い。街には安い歓楽街も多い。多分、条件を満たせる人族が居なかったんだろうなぁ、てかあの都市伝説、本当だったんだな」


「「30歳まで童貞なら魔法使いになれる」」


2人の声が揃った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これは酷いwww(褒め言葉)
[気になる点] 理由に草しか生えないwwwww 50歳まで童貞だとウィザードになれるらしいぞw
[一言] 異世界では、三十路童貞と書いて、マジに「魔法使い」と読むんですね(^ω^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ