表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/316

軍事行進2

さて、そんな事を言っていた数日後、まあ、軍事行進当日である。


王国軍の施設から華々しく馬や馬車が出て行き、その後ろを歩兵が続く。


最初は第1軍である。サイモン大将が馬に乗り、道で手を振る王都の民に、にこやかな笑顔で手を振り返す。

鎧は金を各所に配した豪華な金属鎧である。

兜は顔の見えるタイプだ。

1軍が北の門を目指して進んでいく。


次は普通2軍なのだろうが、何故か3軍。

ガナッシュ中将も豪華な金属鎧で馬に跨る。

南門を目指して行進していく。


次こそ2軍。


先頭はなんとウェイン・サイモン中佐。

義父の鎧よりは質素だが、充分豪華と言える金属製の鎧で馬に跨ってる。

東門に向かって凛々しく進む。

声援が一際大きいのは、若く逞しいイケメンだからだろう。


そして行進の最後尾に控えるのは、黒く大きな馬に跨る男。

赤い革鎧と、両肩には銀色に輝く蛇の頭、そして髑髏の兜。

右手の籠手には、とある家の家紋が浮かび上がっている。

王都で暮らす民にとって、もはや恐怖の対象。

罪人を自分の使役する蛇の魔物に食わせる貴族。


民が蜘蛛の仔を散らすように去っていく。


「死神貴族だっ! 逃げろ! 蛇に食われるぞ!」


そう叫びながら。


「ふむ、逃げ惑う民を見ながらの行進か、なかなか爽快だな」

パトリックが呟くと、その横に居たミルコは、

「あれを爽快と言えるお館さまの心の強さが羨ましいですよ、私なら引きこもりたくなりますね」

と、呆れていた。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


行進の様子を、王家の家紋入りの馬車の中から見て、うっとりしていた少女、いやもうすぐ成人なので女性と言うべきか。

言わずと知れたソーナリスだが、パトリックが見えなくなったとたんにくるりと振り返って、

「パトリック様カッコ良かったわよねぇ! 鎧も似合ってて、醸し出す雰囲気も良かったし、逃げ惑う民がまた良い演出になってたし!」

「私は隣のミルコ騎士爵様の渋さを推しますね!」

「なになに! アメリア! あなたミルコさんが好きなの? 確かに渋いイケメンよね。ちょっとその話詳しく! なんならパトリック様に言ってとりなしてもらうわよ‼︎ さあ白状なさい!」


三人よれば姦しいとはよく言うが、2人でも姦しいようだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] パトリック、かっこいいぞ [一言] 蜘蛛の子を散らすように、とか (人がゴミのようだ とか ごみが人のようだ とか) ソーナリスの気持ちが分かる気がする
[良い点] 一般民衆にまで恐れられるパトリックさんすてき
[一言] うん、まあ、本人が幸せを感じているならそれでいいです 善意の第三者が被害を被っていないなら 民が逃げ出す程度は許容範囲内 ミルコさんに春は来るのか 上司とその婚約者が世話を焼いてくれそうで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ