表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/316

出る杭は打たれる?

屋敷に戻ったパトリックは、ことの詳細を使用人や各騎士に告げる。

アストライアが、

「お館様、屋敷の警備を増やしますか?」

と、お伺いをたてるが、

「いや、ここでやるつもりは無い。警備はこのまま。場合によっては、ぴーちゃんを前面に押したてろ。アイン、闇蛇隊を招集! エルビス、毒蛇部隊に第1種戦闘配備。例の物の使用もあり得る! ワイリー、ヴァンペルト、ミルコはキャンプの用意!」


「「「「「キャンプ?」」」」」


「ああ、森で楽しく遊ぼうじゃないか」

何かを閃いたパトリック。


その後屋敷に来客有り。


「お館様、ライアン殿がお越しです」

「ん? 分かった、お通ししてくれ」

「はっ!」



ガチャと開いたドアから、ライアンの姿が。

「スネークス伯爵、話は聞いた…というか、貴族中に広まっている。どうするつもりだ? なんならうちの兵も貸すが?」

なんとも神妙な顔のライアン。


「やあ、ライアン殿、もう広まったの? 陛下も人が悪いなぁ」


「いや、広めたのはスタインの奴だ。目の上のタンコブ、スネークスを叩くチャンスだと、中立派連中にふれ回ってる。あと、スラム街にも、『貴族を堂々と殺すチャンスだ、殺した者には金貨1枚やる』と言って人を集めてるぞ」


「へぇ、カスの癖に悪知恵は働くのな。じゃあ屋敷に人だかりができる前に、立札でも立てとくか!」


「何をする気なのだ?」


「うーん、色々だけど、あ、一緒に来る? ライアン殿なら腕も有るし自分の身は守れるでしょ? 楽しいと思うよ!」


「我が身くらいは守れるが、どこに行くのだ?」


「森でキャンプだよ!」


「キャンプ⁇」


慌ただしくスネークス家に運び込まれる食料、それを各員が大型リュックに詰め込み、何台も馬車が屋敷を出る。王都の外にある森を目指して。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




スタインは屋敷の売却を済ませ、平民街に小さな家を購入、妻と息子をそこで暮らすように言い、かき集めた金のほとんどを置いて、家を出た。


杖を使いながら、歩く姿は痛々しいが、その顔は復讐の念が滲み出る。


付き合いのあった家を訪ね、反スネークス同盟を持ちかける。

スタイン家として、堂々と攻撃許可を貰ったのだ、その利点を最大限に発揮するため、スタインに雇われた体で、各家が協力してスネークス伯爵家を潰す。


出る杭は打たれる、それは貴族の中でも同じである。


急に出てきたスネークスを心良く思わない貴族は多い。

王に近い者達はそうでもないが、パトリックに間者を潰された家などは、特にそう思っている。


そして、スタインの誘いに乗る貴族が、それなりに存在したのだった。


かなりの数の兵がスネークス邸の前に押し寄せた時、屋敷の前に1つの立て看板があった。



ーーーーーーー


パトリック・フォン・スネークスは、王都の外の森にいる。マヌケに見つけられるかな?


見つけた者には金貨1枚進呈しよう。


ただし、殺されずに戻れたらな。


腕に自信の無い奴は帰れ。


死ぬ覚悟の無い奴は帰れ。


家族の有る者は帰れ。

攻撃してきた時点で、家族の同意有りとみなし、家族も攻撃対象とする。


スタイン、お前の家族の居場所、もう知ってるぞ?


ーーーーーーーー


と、書かれていた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 森に入るのか(困惑) 森って防衛側にとって超有利な場所なのにww 攻略するならやっぱ焼き討ちだよね(松明 森ってそのままだとあんまり燃えないから、ちゃんと油を撒いておかないとだけど。
[一言] 立て札が攻撃的すぎて笑えますねw この主人公の性格好きですw
[一言] 冒険者ギルドでもある場合は忠告しとかないと、森に採取に来て巻き込まれたらたまらん!w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ