表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/316

パトリックは、謁見の間を辞すると、そのままソーナリスの元へ向かう。


「殿下、ご機嫌麗しく」


「パトリック様、何やら揉め事ですか? 侍女達が騒いでおりますが」


「はぁ、まあ揉め事ですね。他家に絡まれましてね。やり返したら陛下に怒られてしまいまして、これから攻撃されるようなので、どう返り討ちにするか思案中です」


「え? お父様が? 攻撃されるの? ちょっとその話詳しく!」



♦︎♢♦︎♢


「と、言う訳でして」


「なるほど。泳がせてた貴族を潰しちゃった訳ですね。ならば仕方ないのでしょうか。で、攻撃されるのであれば、お披露目兼動作確認で、鎧を使って下さい」


「完成したので?」


「はい、先日に」


で、鎧がどこからともなく運ばれてくる。


「うわぁ…」

パトリックの口から声が漏れる。


そこには真っ赤な革鎧。

ブーツは赤に銀色の鋲が打たれ、腰は赤いベルト状から垂れる銀色に縁取りされた、蛇の鱗を連想させる防具。


両肩には金属、銀?で造られたと思わしき蛇の頭。

それが赤い革鎧の上に鎮座し、頭から伸びる蛇の体を思わせる細かい鎖を編み込んだものが、革鎧の上を這うように、首の後で交差してから胸の方でまた交差し背中に回る。


左腕の籠手部分にも緑にカラーリングされた、蛇をモチーフにした金属、おそらく鉄鋼製であろう。


右手の籠手は、革が2枚重ねてあるのだろう、中に金属を挟んでいるのか、スネークス家の家紋が浮かび上がっているし、鋲で周りが飾られている。


極め付けは頭部の兜。


「これは、人の頭蓋骨がモチーフですか? 何故?」


そう、銀色に輝く髑髏のマスクと言うのがピッタリな兜。


「死神のイメージって、髑髏でしょ?」


「はぁ、まあそうですけど」


「さあ! 着てみて下さい‼︎」


断るわけにもいかず、以前、王妃から言われた言葉を思い出す。


(確かに正気かと聞かれるわけだ)


諦めて装着してみる。

黒い軍服の上に、赤い革鎧に、両肩の銀色の蛇が二匹と、腕の緑の蛇が一匹。

銀色に輝く頭部の髑髏。


装着してみると、思っていたよりずいぶん軽い。

「ずいぶん軽いですね? 銀や鉄だと思ったのですが?」


「ああ、それはですね、銀色の蛇の頭の部分は軽銀の上に銀を貼ってあります。」


(軽銀ってあれ、確かアルミみたいなヤツだったか?)

パトリックは思いながら続きを聞く。


「蛇の体は、軽銀の鎖と銅の鎖と鉄の鎖を編み込んで、柄を作ってみました。腕の蛇は盾代わりに使えるように鉄製ですけど、中を少し空洞化して重量を抑えました!」


「なるほど!」



「バッチリです! めちゃくちゃ似合ってます! ああ! 苦心した甲斐があった!」

はしゃぐソーナリスと、直立不動のパトリック。



少し離れた所から、侍女アメリアの溜息が聞こえた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 盾を空洞化して軽量化ってそれって盾が脆くなるような……
[一言] 中二病真っ盛りですなあ・・・(トオイメ
[良い点] 私は好きです ただ、ガネーシャや キングギドラのパーカーを好む 私の趣味なので、ダメな気がします [一言] 厨二でも何でも、 造形美としては素晴らしいと思うし 多分しっくりきているのでは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ