表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/316

動乱の時3

その後、パトリック達8軍は、他の貴族領へも赴く。


大人しく捕まった貴族は少なく、諦めの悪い家は8軍との戦闘になる。

屋敷に詰めていた兵など数人なので、1人の負傷者すら出さずに鎮圧する8軍。


だが領兵を配置して町の外で待ち構えていた領地もあった。


「8軍、狙うは貴族当主とその家族だ。他は戦闘不能程度で良い。動きは各隊長に任せる。かかれ!」

パトリックの声が響き、各部隊が動き出す。

弓兵の一斉射ののち、馬隊の突入!

今回は長槍を借りてきている。

一部の部隊は左右に展開し、領軍を囲い込みにかかる。

囲まれた領兵達は必死に抵抗するが、国軍、しかもパトリックの訓練に耐えた8軍と、田舎領兵とでは、力量の差は歴然であった。

易々と町に入り、当主の屋敷に到着すると、門を破壊して敷地内に入る。

もちろん警備兵や領兵もいたが、8軍はアッサリ屋敷の門までたどり着く。

屋敷の庭には槍で串刺しにされた兵の骸。


屋敷の扉を蹴破り、突入する8軍になす術なく捕縛される使用人達。

中には抵抗する者もいたが、無駄な抵抗であった。

貴族当主は執務室にて捕縛された。


「死神に捕縛されるとはな。行く先はあの世か…」

当主の力無い言葉が漏れる。


で、王都に戻る前には、8軍の馬車は捕らえた貴族達で満杯。

狭いだ、喉渇いただ、縄を解けだと喚く貴族。


まあ、煩いわウザいわ。

仕方なく途中で馬車を止め、貴族達を馬車から降ろし、全員の前で、スコット・パジェノーへの尋問を開始した。


右手首から先は無いので、左手の指の爪の間に針を刺して、グリグリ動かしたところで泣き喚くスコット。

貴族達はドン引き。


2個目の爪を剥いだところで、あっさりゲロったスコットだったが、ゲロった内容に今度はパトリックがドン引き。


周りの貴族は、パトリックの尋問に血の気が引いていた。

女性陣や、子供は泣き叫んだり、気を失ったり、漏らしたり。


結果的に煩かった貴族は大人しくなったが、パトリックの気持ちは焦っていた。


急ぎ、貴族を馬車に押し込め、馬車のスピードを上げて、王都目指してひた走る8軍。


「間に合ってくれ!」

パトリックの口から言葉が漏れる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] デイリー更新お疲れ様です。 [気になる点] んっ? 焦っているというのに、何故捕らえた貴族達全員を連れて馬車でえっちらおっちら王都に帰還しようとするの? 行軍速度が落ちるよね? 捕らえた貴…
[一言] 「8軍、狙うは貴族当主とその家族だ。他は戦闘不能程度で良い。動きは各隊長に任せる。かかれ!」 ↓結果 屋敷の庭には槍で串刺しにされた兵の骸。 確かに戦闘不能やけど、各隊長たちよ……主人…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ