表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

登場人物&設定(第三章)

------------------------------------------

登場人物

------------------------------------------


■ノイ・グレフティス・レッス

性別:女

年齢:20代前半くらい(永久の主観)

職業:盗賊

髪:薄い茶色

初登場:007(052)


少しキツイ目つきをしているが、整った顔立ちの女。

ざんばら髪を適当に紐で結んでいる。

昔ノイの牢屋から逃げだし、生きるために盗賊になった。


「死んだらそこで終わりなんだから」


■ナーエ・ストラティオ・ミーレス

性別:女

年齢:20代後半~30代前半くらい(永久の主観)

職業:ギルドマスター

髪:橙色

初登場:058


腰まで伸びた美しい髪を持つ、アマゾネスといった雰囲気の女性。

スタイル抜群。ナーエのギルドマスター。


「努力している奴は応援したいだろう?」


■ファーレス

性別:男

年齢:20代中盤くらい(永久の主観)

職業:護衛?

髪:銀色

初登場:070


非常に端正な顔立ちの男。

無造作に腰まで伸びたロン毛という、イケメンにしか許されない髪形をしている。

無口。無表情。


「…さぁな」


■ナーエ・ファミーユ・フィーユ

性別:女

年齢:10代前半くらい(永久の主観)

職業:貴族の娘

髪:紫色

初登場:070


天使や妖精と例えるのが相応しい美少女。

腰の辺りまで伸びたさらさら髪。

魔力暴走を起こしてしまい、牢屋に閉じ込められていた。


「……いらなく、ない?」


■ヴァイス

性別:男

職業:警備兵

初登場:【番外編】警備兵達の日常(066)


ナーエの警備兵。

他の警備兵より少し家柄が良いため、プライドが高い。

紅茶が好き。


「騒がしいぞ、紅茶が不味くなるだろう」


■ヴィーゼ

性別:男

職業:警備兵

初登場:【番外編】警備兵達の日常(066)


ナーエの警備兵。

ミーレスに大雑把で一番頭が悪そうと思われていた人。

トワに撃たれた人。


「酒の飲み比べするかぁ〜?」


■ヴァーチュ

性別:男

職業:警備兵

初登場:【番外編】警備兵達の日常


ナーエの警備兵。

きちんと仕事もするし、平民を思ういい人。苦労人。

本編には出て来ていない人(※ミーレスが『きちんと仕事をしてくれる兵もいる』と言っていたのはこの人のこと)


「あぁ、仕事、変えたい…」


------------------------------------------

設定

------------------------------------------


■馬車について


・荷台は魔石製。コンテナのような形。

・大きさは横2メートル、縦4メートル、車輪も含めた高さは3.5メートルほど。

・内部はふかふかの絨毯が敷かれ、枕や布団も積まれている。

・魔力を与えると光る灯りや、棚等も取り付けられ、永久が快適に過ごせるよう、随所に様々な工夫がされている。

・内側は白く、外側は濃い茶色に塗装がされていて、一部は窓のように透明になっている。窓部分には内側からカーテンのような布が取りつけられ、カーテンを開けない限りは外から覗かれる心配もない。

・街へ入る際は、馬と馬車は門に預ける。


■許可証について


・権力者が通行や商売を正式に認めたという許可証。

・偽装が出来ないよう、魔石が登録されている。

・各門にある魔石にによって認証が行われる(自動改札機と電子カードのようなイメージ)


■共鳴石について


・予め1つの魔石に共鳴する刻印を刻み、その魔石を割ったものをそれぞれのギルドマスターが所持している。

・魔石に魔力を流すと、相手の魔石が共鳴する。

・魔力の流し方にルールを決めおき、連絡を取り合うことが可能。

・ただし、緊急事態をいち早く共有するために作られたものであり、細かいことを伝えられるほどの精度があるわけではない。

・詳細は伝書鳩のような魔物を使い、別途相手に知らせる必要がある。


例)許可証発行の場合

・共鳴石を使用して「ノイからナーエに業務連絡あり」と事前に伝える。

・ノイからナーエに詳細を伝書魔物で連絡。

・ナーエが詳細を受領。

・共鳴石を使用して「ナーエがノイからの詳細を受け取った」と連絡。

・許可証自体は盗難や流失防止のため、ギルドマスターが直接手渡し。


■魔石錠について


・扉に設置された魔石と対になる魔石(鍵)があり、魔石同士をかざすことで鍵の開閉が可能。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ